セミ忌憚 | あさだあめ日記

セミ忌憚

セミは子供の頃、少なくとも4~5種類いたような気がする。

子供の頃住んでいたのが泉北の片田舎みたいなところだったからかもしれないが、ミンミンゼミとかヒグラシとか、夏の終わりのツクツクホウシなどは必ず毎年聴いていたように思うが、最近はクマゼミかアブラゼミの暑苦しい鳴き声しか聴こえてこない。

ミンミンゼミとかヒグラシは風情があって好きなんだけれども ミンミンゼミの wikipedia のトピックス を見てたら暑さに弱いらしく ヒグラシのトピックス を見たら高地にしか生息しないのね。

夏の風情は大阪の暑すぎる気候で台無しになってしまったようだ。