電報 | yukiの一人歩き

電報

また、親戚の年寄りが亡くなり、

電報を打つことになった。

 

最近は、身近に冠婚葬祭がないので、

電報を貰うことも、出すこともなく、

まずはどうしよう、からスタート。

 

そこはよくしたもので、

そういう時はネットで検索。

直ぐにヒットして、

出そうとしたのだが、

夕方、18時から19時を過ぎると、

もう当日配達はないのだ。

告別式は、明日の9時半から。

明日中に着けばいいというものでもない。

 

最初に狙ったところが18時締切、

次に気付いたのが19時締切だった。

最初から19時の方にしておけばよかったと思ったが、

後の祭り、

仕方なく電話で出すことにした。

 

下調べをして、

電話をして、

ホッとしたのもつかの間、

電話でも、明日しか届かないのだ。

午前中には着くというので、

もう、それでいいことにした。

 

昔は、早く着かせるために、

電報を打ったものだが、

今は、体裁のために出すようなものなのか。

慶弔共に台紙もやたら華美になってきて、

5千円だの1万円だのがぞろぞろ出てくる。

電話の場合は、

1字が20円くらいに相当するから、

台紙と合わせると、かなりの額になり、

女房が驚いていた。