何も起こらないなんて、あり得ない | yukiの一人歩き

何も起こらないなんて、あり得ない

    
3か月ぶりの高校同期のゴルフ会。
梅雨入りしたのに、もう開けたかと思うような、
いい天気で、気温もうなぎのぼり。

毎回、雨にお悩まされて、
やるか、やらぬかでひと悶着あるのだが、
今日ばかりは、何事もなく始まるかと思いきや、
最も心配のいらないと思っていた人が、
乗るべきバスに乗っていない。

これは大変とばかり、
仲間が電話したり、フロントから家に電話を入れたり、
最終的に、私が彼の携帯に電話して、
勘違いで遅くなったことが判明。
ぎりぎりでスタートできた。
やれやれだったが、
スタート前に、一仕事もふた仕事もしたようで、
汗だくになって飛び回った。

、キャディーマスター室で、
スコアの悪い人でも勝てるようにするには、
どうしたらいいだろうね、と相談した。
すでに、新ぺリアにして、
しかも、ホール毎のスコアも、ハンデキャップも青天井にしてある。

それが今日は、ばっちり決まった。
私と一緒に回った人が、
ショートホールでなんと6パット、10を叩いた。
これがそっくりハンデとなってハンデ41が付き、
大優勝。

このホール、
カップを2往復したところで、
もうOKを出してあげようかと思ったのだが、
まだあまりにも離れているので、
もう少しと見送った。
それが生きたのだ。
4パットくらいで、OKとしていたら、ぐんと下位に沈んだことだろう。

ゴルフには、いろいろなことが起こる。
孫より若いキャディーさんの、独り立ちデビューにも付き合った。
思いがけないことの多かった一日だった。