新年 あけましておめでとうございます!

 

旧年中には、皆様よりたくさんの励ましとご意見を

いただきまして、誠にありがとうございました。

本年も、サブローザが、皆様から愛される別品であるように、

心を込めて、取り組んでまいりますので、

どうぞよろしくお願いいたします。

 

さてさて、新年から、おめでたいニュースでございます!

 

私共の直営工場、佐世保市にあります、小佐々渡辺の

草刈り担当、やぎのチドリ(♀)が、

この度、お母さんになりました!!!

クラッカー   クラッカー    クラッカー    クラッカー    クラッカー    クラッカー    クラッカー

 

 

2016年12月1日未明誕生!

 

父;サブ(サブローザのサブ)

母;チドリ(父不明・・・五島列島の小値賀島(おぢかじま)出身者と

母(同じく小値賀島出身)・故ローザの娘です。

 

※チドリは、ここ小佐々工場で生まれたのですよ。

 

私事ですが、うちの息子と誕生日が同じ11月29日生まれなんですの。

と言うことから・・・

 

どうやら、ヤギのお産は11月末から12月上あたりのようなんです・・・

 

あっ、うちの息子は、ヤギでないんですよ (^▽^;) ハイ・・・

 

 

小佐々工場内で、名前を募集しましたところ、

「サチ」と名づけられましたぁ音譜

 

サブのと、チドリのを合わせて「サチ」に、

幸せに育ってほしいとの思いが込められている名前です!

 

と、申しますのも、

思い返せば1年前・・・・・

いえいえ、あれは、2年前の、やはり11月末のことでございます。

チドリママ、実は今回で、3度目のお産でございまして、

 

一昨年、初めて、赤ちゃんが産まれたのですが、

生まれて間もなく、息絶えてしまいました。

 

そして昨年の11月末に、待望の赤ちゃんが無事に産まれ、

皆大喜びしたのもつかの間、

1週間で行方がわからなくなり・・・

工場の敷地を探したのですが、どこにも姿なく・・・

悲しい出来事でした。

 

このような過去があり、その時のチドリの様子を知る

工場の皆さんだからこそ、

今回のチドリの赤ちゃんにたいする思いが

この名前に込められているのでしょうね・・・

 

サチ、たくましく、元気に育つのだぞ!

大きくなって、また、赤ちゃん産んでくれると

いいなぁ・・・(‐^▽^‐)

 

で、だんだん、縫製工場じゃなくなるかも・・・

「ヤギ牧場ですか?ここは・・・ 」って

言われてしまいそうですわ・・・ね。

  (。・ε・。)

 

さっ、ストーリーはこれぐらいにして、

超カワ(・∀・)イイ!!画像をお楽しみください!!

 

右;父のサブと左;母のチドリです。(出産前)2016年11月上旬

 

そして、この度ご誕生のサチです!

 

 

チドリとサチの2ショット! ママらしいお顔でしょ。

 

 

 

そんなチドリの赤ちゃんの頃の画像です。

image

うううっ、チドリとサチ、当たり前だけど、そっくりで、わからなくなる・・・

 

 

 

これは、サブとローザとチドリの3ショット写真です。

手前が、チドリのお母さんの故ローザです。

image

 

他過去のブログも、再度掲載するから、見てくださいね!!!

2013年9月のブログです。 サブと故ローザが工場に

入社した時のブログです。合格

 

 

はい、最後に現在の家族写真になりま~す。音譜ラブラブ

気のせいか、いつもサブ父は遠目におらっせるね・・・

父の存在は・・・???

そして、この立位置、世代変わっても同じような・・・ 笑える(^_^;)

 

わわわわっ!!! チドリ、アップですよ!

 

そ、それでは、皆様、お正月ごゆるりとお過ごしくださいませ。

 

本年も、サブローザを、ごひいきに!!!