4TBHDD『MD04ACA400』とHDDケース『LHR-4BNHEU3』購入 | 気ままにゲームの話

4TBHDD『MD04ACA400』とHDDケース『LHR-4BNHEU3』購入

2年前同様、HDDの定期交換
円安が更に進みそうなので、値下がりを待っていてもムダと判断した


今回は東芝の4TBHDD『MD04ACA400』を楽天で購入
15699円でキャンペーン併用8%のポイントバック1248ポイント(1%=156ポイント)、実質14451円

通常フォーマットは7時間18分くらいで終了
このHDDはメインデータ用なので
以前買った『RS-EC32-U3R』に入れて使用


速度は申し分無い
7200回転の所為か『WD30EZRX-1TBP』と比べて温度が高いね
フォーマット中やデータ書き込みなどで何時間も稼働させていたら49℃くらいまで上がっていて
途中からUSB扇風機を使って冷却してたよ
『RS-EC32-U3R』の小さいファンではあまり効果が無いみたいだ

あとは動作音が「ゴリゴリッ」って聞こえるのは気になる
まぁ、データ退避するときにしか動かさないし
長時間稼働させることはないだろうからいいか
長持ちしてくれることを祈るよ



今回の交換で追い出されたHDDや
PCのHDD交換で不要になり眠っていたHDDを活用したいと思い
新たなケースを買ってみた


ロジテックの4BAYHDDケース『LHR-4BNHEU3』
RAID対応版『LHR-4BRHEFU3』もあったが、RAIDは使わないのでコレでいい
コチラも楽天で購入、10980円の8%の872ポイント(1%=109ポイント)なので実質10108円
4台使えるHDDケースとしては格安だと思う
内容物はご覧のモノが入っている

・HDDケース本体
・ACアダプタ(1m)
・電源ケーブル(1m)
・HDD固定用ハンドル(4つ個)
・HDD固定用ネジ(8個)
・USB3.0ケーブル(1m)
・eSATAケーブル(1m)
・ユーザーズマニュアル
・製品保証書
・ステッカー

USB3.0で接続するので、eSATAケーブルは使わない
USB3.0ケーブルは1mでもモンダイ無いケド、1.5mくらいあると良かったかな?



外観や中の様子
電源ケーブルを繋げる場所は本体側面にある
カバーを開けるとHDD固定金具もあった


『RS-EC32-U3R』との大きさ比較
4台入って大きめのファンがあってこのサイズなら
十分コンパクトではないだろうか
デザインもシンプルで実にイイ


HDDを入れる前に固定用ハンドルを取り付ける
本体から外す時は、このハンドルを下げることで
カンタンに取り外せるような作りになっている


とりあえず3台のHDDを入れてみた
固定金具で固定してカバーを閉じれば準備完了
起動して中身のデータをそのまま読み込めることを確認
初期化する必要はないんだけど、全部通常フォーマットした
さすがに3台同時にやるとHDDが熱くなってしまった
それにどうやら、ファンの位置関係の影響なのか下段に設置したHDDは熱くなりやすいようだった

ファンの強さは3段階あり
温度に応じて自動的に調節してくれる・・・らしいのだが
「HDDの温度」ではなく「ケース内部の温度」に連動するようなので
HDDが48℃くらいになっても1段階目から変わらなかった
仕方がないので手動で強さを調節したり、前面のカバーを開けて冷却するようにしたが
夏本番になるとどうなるのか少し不安である
ちなみにファンの音を文字で表すと

1段階・・・コォォォォォォ
2段階・・・コオオオオオオ
3段階・・・ゴオオオオオオ!

1段階は、まぁ許容範囲内でモンダイ無い
2段階くらいから気になる音になり、3段階ではうるせー!ってレベル
前面のカバーを開けると、余計うるさくなったのでカバーの効果は一応あるらしい
以上のことから、静音性と冷却は「まあまあ」といったトコロ


転送速度は使用するHDDによって変わってくるが、USB3.0として十分な速度が出ていた
パソコンとの電源連動は、初期設定では「パソコンを電源オフorスリープ → 本機電源を完全オフ」になっているので
パソコンの電源オンorスリープ復帰時に起動してほしいときは、「SYNCボタン」を押して設定する必要がある
また、電源連動を無効にすることも可能だ


CrystalDiskInfoにも対応しており、3台分のS.M.A.R.T.情報が取得できた
(Y、Zドライブは『RS-EC32-U3R』に入れているHDD)
どのHDDもモンダイなし、これなら当分買い替えなくてもいいか

排熱、静音にやや不満は残るが買ってよかったと思えるケースだった
4台も入れられてコンセントが1つで済むのでジャマにならない
そして何よりも、1万円前後で買えるお手頃価格なのがありがたい!

HDDが熱くないときもファンが回りっぱなしだったり
アクセスしていないHDDを止める機能がないなど、省電力を気にする人には向かないかも
またHDD個別の電源はないので、ソコを重要視しているならば他のケースにしておくといいだろう



■現在の環境
『RS-EC32-U3R』
HDD1:東芝 MD04ACA400 4TB
(今回買ったメインデータ用)
HDD2:WESTERN DIGITAL WD30EZRX-1TBP 3TB
(2年前に買った元メインデータ用、今回からメインデータのバックアップに)

『LHR-4BNHEU3』
HDD1:HGST HDS721050CLA362 500GB
(元PC内蔵、今回から動画のキャプチャやエンコード用に)
HDD2:サムスン HD103SI 1TB
(5年前に買った『HDC-EU1.0』の中身で元キャプチャやエンコード用、今回からサブバックアップその1に)
HDD3:WESTERN DIGITAL WD20EARS-00MVWB0 2TB
(4年前に買った『HDC-EU2.0K』の中身で元バックアップ用、今回からサブバックアップその2に)

メインデータを弄りたい時は、サブバックアップその1とその2を弄ればOKという態勢にした
ムダにメインデータ用HDDの電源を入れたくないからね