驚いたこと | わたげのブログ

わたげのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは
ケリーママです。

今日 驚いたことがありました。

神奈川県立総合教育センター というところの 冊子で 支援教育に関連する 資料をいただき
よんだので 思いついて 学校と保護者の進学に関して間にたってコーディネーター的な役割をできませんか?

とお聞きしたところ 政令指定都市なので 市に相談センターがあります といわれ 電話番号を聞き
電話をしました。

ところが・・・
そこは 相談センターではありますが 青少年相談センターでありまして 事情をお話ししたところ
学校のカウンセラーと話をすることを勧められました。

いやいや いいのですが・・・
話は 現在していますけど 思ったものではなくて びっくりしてしまいました。

で 総合教育センターに そちらは 学校のカウンセラーさんの方々が相談にのるのですか?と聞きました。
総合教育センターは 学校カウンセラーではない 臨床心理士がいらっしゃるようで そこが対応しているそうです。

で おもったことは 政令指定都市って なんだろう?です。

まだ 新しいためだからなのか?
もしかして 私が住んでいる市では 相談体制が整ってないのでしょうか?!

とても不思議な気持ちです。