地震被害に遭った能登半島

珠洲市にある「珠洲製塩」さん

約400年続く「揚げ浜式」伝統の塩づくりをされています。

 

1月の地震の後すぐ

能登半島の被災地域で

お買い物で支援できるところはないかと

インターネットで探していたところ、

こちらの珠洲製塩さんに出会いました。

 

そして購入させていただいたお塩が

先ほど届きました!

 

 

なんと、注文させていただいてから約4ヶ月!

 

その間、ただただ復興への願いと

少しでも元気でいてもらえたら、

と思いを寄せる日々でした。

 

一つ一つのお塩を手にして

今なお続く能登半島の方々のご苦労と

ここまでの時間の重みを感じています。

 

途中、状況のご連絡をメールでいただき

立ち上がってゆく様子に安堵し

また88歳の社長さんと

その従業員さんが頑張っておられる様子を

たくさんのメディアに取り上げられているのを見て

私まで勇気をいただきました。

 

このような4ヶ月でしたので

この美しいお塩に尊さを感じています。

ただの塩ではないのです。

たくさんの失われた命や

想いや願いが込められたお塩です。

大事に大事に味わおうと思います。

 

そして、

今日から私が会う方々に

こちらのお塩を

お裾分けいたしますね。

ここからお会いする10人ちょっとの方々

楽しみにしていてください!

 

P.S.

先ほど、能登半島のお酒とワインも注文しました。

能登半島の蔵元さんも被害に遭われているところが多く心が痛みます。

少しずつでも支援できることをさせてもらえたら

と思います。