自修館中等教育学校A特待合格 | 秦野市個別指導・地域一番塾を目指す早稲田アルパス東海大学駅前校のブログ

自修館中等教育学校A特待合格

今日もありがとうございます。塾長です。


高校入試より一足早く、中学入試の結果が出ました。


今年、当教室から中学受験したのはA君1人だけです。


自修館中等教育学校は、それほど難易度が高くはありませんが、学校自体の取り組みや雰囲気から、保護者様や受験生たちに人気のある学校です。


入試担当の先生も教室に来てくれたことがありますが、その学校を目指す受験生がいることを知ると、懇切丁寧にアドバイスをして下さいました。


私からしても、非常に印象の良い学校です。


その自修館、普通の受験であれば、特に苦労はしないのですが、A君が目指したのは『A特待』合格でした。


これは、入学金・6年間の授業料や設備費などが全て免除になるという、公立よりも家計に優しいシステム(計算上凄い金額になります)なのですが、それだけに合格は至難の業。


かなりの難関で、一人も合格者が出ない時もありました。


数回受験できるシステムですが、最初のほうは感触は良かったものの、A特待には届かず、お母様によると、本人も段々憔悴していったようです。


しかし、自身最後の受験回で見事合格。


その報せを聞いた担当講師も喜んでいました。


私も、公立高校受験を前に、非常に幸先の良い知らせが聞けて嬉しかったです。


後からわかったのですが、私がお世話になっている大和市の宮﨑先生(宮﨑教室 )の受験生が、たった2人の合格者のうちの1人、つまり、宮﨑先生と私の教室でA特待を独占でした。


非常に光栄なことです。


とにかく、中学受験は親子の二人三脚のようなものですから、見守り続けて下さった保護者様に感謝するとともに、A君を褒め称えたいと思います。


こんなに親孝行なこともないでしょう。


中学・高校6年間の教育費がほぼかからず、逆に特待生であるがゆえに、国公立など難関大学への挑戦のための勉強をさせてもらえるわけですから。


しかし、ここで私が最も誇りに思うのは、担任及び協力してくれた講師たちです。


今回は、算国理社4人体制で、受験前の冬期講習などはさらに多くの先生たちも関わってくれました。


特に、苦手で最も懸念された算数を筆頭に、講師たちが何度も話し合い、限られた時間の中で最も効率的に成果を上げるよう工夫してくれたからこそ、A君本人が本番で最大限の力を発揮できたのだと思っています。


受験前日に担当講師が「何とかボーダーは確実に超えられるように仕上げました。」


まるで伝説の職人のようなセリフですね。


まさに情熱大陸の世界です(笑)。


常に最高・最良は何かを追い求める、それが教室の質に繋がっているのだと、改めて思います。


さあ、今は大学受験生が闘っていますが、高校受験生もこれに続いて、教室恒例の「学校から無理と言われましたが合格しました。」の声を聞かせて下さい。


大丈夫です。


なぜなら君たちには、最強の先生たちがついているのですから。


やっぱ、うちの講師たち凄いな。