忘己利他の精神 | 3歩進んで2歩下がる

3歩進んで2歩下がる

気まぐれに思ったコトを書き残すつもり。
生まれて初めてブログ書いてみようと思ったので。

ただ、それだけ。

NHK BSプレミアム
瀬戸内寂聴の青空説法

ボランティアにかける若い団体の情熱に触れたコトを話してた。




そのなかで、
仏教の根本となる精神をあらわす言葉を紹介してた。


己れのコトを後回しに、
他人のために尽くす行い。

まさに無償の行動。



若い人々が復興に向けた想像力を持って東北の各地を訪れてるコトを
話していた。



人のコトを想う想像だけでも尊い気持ち。

そして、実際に現地まで自費で訪れて手助けする姿。


「忘己利他」の精神と寂聴さんは言っていた。




日本は大丈夫です。


そぅ言っていた。





なんか、
勇気を感じる言葉だったな。


「人助けに理由はいらねぇ」


代弁者だと思う。




「忘己利他」
人が生きるみちで最も尊い精神と行いであると説いてらっしゃった。






書き記しておこうと思った。







Android携帯からの投稿