茶話会と「ぼけない小唄」 | ご隠居長屋 和楽久 桶川&リハビリデイサービスWellness桶川

ご隠居長屋 和楽久 桶川&リハビリデイサービスWellness桶川

サービス付き高齢者向け住宅 ご隠居長屋 和楽久 桶川オープン!
入居者募集中です。

~介護が必要になっても安心~

重度化しても、永寿荘が運営する特別養護老人ホームご紹介!
一度、ご入居いただいた方は、私たち永寿荘が責任をもってサポート致します。

ヘルパーステーション和楽久桶川
2月担当の 半矢です。
珍しく ポカーッと時間が空きまして。
たまには 茶話会でもやりましょうと
入居者様にお声掛けしたところ
午後から結構な人数の方々が
食堂に集まって下さいました。
 男性3名、 女性5名、 スタッフ3名
同じテーブルについて レモンティーを飲んでいると
普段あまりお話をしない方々も
 意外と話が弾むものです 

 
  
 ふとT田様が
ぼけます小唄」と
ぼけない小唄」って知ってる?
と言ってその歌詞を見せて下さいました。
 とても良い内容だったので、
手拍子で皆で歌いました。
昭和の懐メロ「お座敷小唄」の替え歌ですから
メロディーは皆さんよくご存じ。
そこへ、普段はあまりイベントに参加出来ないY子さまが
買い物から帰られたので、お誘いすると
快諾で合流
もともと唄がお好きなようで、
 とても綺麗な歌声デス
Y子様の普段はお見せにならない特技を
ひとつ見たようで 嬉しくなりました

 
ぼけます小唄

何もしないで ぼんやりと
テレビばかりを 見ていると
元気なようでも 歳をとり
いつか知らずに ボケますよ

仲間がいないで 一人だけ
いつもすること ない人は
夢も希望も 逃げてゆき
歳をとらずに ボケますよ
(3番省略)

ぼけない小唄

風邪もひかずに 転ばずに
笑い忘れず 良くしゃべり
頭と足腰 使う人
元気ある人 ボケません

スポーツ、カラオケ、囲碁、俳句
趣味のある人 味もある
異性に関心 持ちながら
色気ある人 ボケません
(3番省略)

 因みに作詞は
秋田赤十字病院名誉院長
竹下吉夫さんだそうです。

  


この歌詞いいわねー
ホントだね。
私たちも気をつけなくちゃね
こんどは違う歌もみんなで歌いたい。
やっぱり懐メロがいいね。

 一つ屋根の下に、楽しい歌声が響いた茶話会となりました。
T田様 有難うございます。
次のイベントは歌声喫茶かな

 

  今週はT子様の お誕生日もありました。

  年女のT子様 おめでとうございます