2016年の 鬼は~外!福は~内! | ご隠居長屋 和楽久 桶川&リハビリデイサービスWellness桶川

ご隠居長屋 和楽久 桶川&リハビリデイサービスWellness桶川

サービス付き高齢者向け住宅 ご隠居長屋 和楽久 桶川オープン!
入居者募集中です。

~介護が必要になっても安心~

重度化しても、永寿荘が運営する特別養護老人ホームご紹介!
一度、ご入居いただいた方は、私たち永寿荘が責任をもってサポート致します。

大豆  お久しぶりです
ヘルパーステーション和楽久桶川の 半矢です。

 今年も節分がやってきましたおにさん。 おにさん。 おにさん。
豆まき
そもそも 節分て 何でしょう

 ちょっと調べてみました。
季節を分けると書いて「節分」・・・
実は年に4回もあります
立春、立夏、立秋、立冬の前日が節分だそうです。

春夏秋冬と言うように旧暦では一年の始まりは春。

つまり2月3日は旧暦では大晦日に当たります。
年賀状にも迎春、新春と書きますよね。
明日から始まる新しい年が、
不幸や災いの無い良い年となりますように。

という願いを込めて
年に一度、この時期に行うようになったそうです。


鬼は~外、福は~内

 
  ではなぜ大豆 大豆 大豆  豆を撒くのでしょううう

諸説ありますが
①その昔、京に節分 鬼が出て都を荒した時、
 神様から 炒り豆を鬼の目に投げて退治せよ とお告げがあったから。
②鬼=魔。 魔(ま)を滅(め)っする・・・でまめの語呂合わせ。○
豆 穀物には魔除けの呪力があると考えられていたため。 
 などなど・・・         

 

 昔の人にとって鬼 鬼とはつまり
疫病や、自然災害、火事や事故などの事だったのでしょうね~。

 鬼の乱入 
 

                              恵方巻きおいしそう

 明るく 元気に まめまめしく 
 
 
あ 和楽久のみなさまも 
今年1年が無事に過ごせますように
 あ 
   鬼は~外  福は~内