毎日次の日の授業が楽しみな姫ランドセル2通学帽(女の子)

「ママ、『たいいく』って書いてあるあせる

たいいくって何?『たいく』でしょ?」

「・・・体育って体操のことだよ~汗

姫は覚え間違えをしてたんじゃない?」

「え?『たいく』じゃなくて『たいいく』なの?」

「うん、『い』が一つ足りないみたいガーン

「そうだったんだ~あせる


幼稚園では体操と言っていたので

小学校の体育を『たいく』だと思っていた姫。

耳で聞くだけだと間違って覚えていることはいっぱいですあせる


さて今回は、姫が幼稚園のころに作ったチューリップデコ弁当ですチューリップ赤


Cpicon 材料3つで簡単★チューリップのデコ弁当♪ by 140㎝わんたるママ



<材料 1人分>

ご飯   子供茶碗1杯分

でこふり(ピンク)  適量

きゅうり       1/4本

・ご飯にでこふりを混ぜ合わせます。
・半分にしてラップにくるみ、チューリップの形に整えます。

・きゅうりは縦半分にして、三角に切り落とし茎と葉っぱの形にします。

・お弁当箱に詰めて、きゅうりが動かないようにおかずやフルーツで固定したら完成♪


おにぎりはラップでくるんで形を整えると、手に付かずに衛生的でいいです。でこふりは100円ショップで見つけました。


簡単デコおにぎりで春にぴったり~可愛いデコ弁になりましたニコニコ

チューリップはピンク色にしましたが、色んな色で作ると彩りよくてもっと可愛いかも~音譜





ブログを見ていただいてありがとうございます~♪
ランキングに参加しているので
クリックしていただけると嬉しいです(*^▽^*)



レシピブログに参加中♪




人気ブログランキングへ