先週末から2人分のお弁当作りが始まりました音譜

「ママ~今日はおにぃもお弁当?」

「おにぃのテストも終わったから、2人ともお弁当だねニコニコ

「ママ2人ともお弁当じゃ、大変じゃん~!!

「い、今ごろ気がついたのはてなマークママ4月から頑張っていたんだけど汗

「そうだっけ~わかんなかったよニコニコ

「そっか・・・汗


何度もお弁当を作っているところを見ているはずなのにな・・・


最近姫はふりかけ弁当にハマっているので

デコ弁出来ないんです~しょぼん

でも、そのおかげでお弁当作りがちょっとラクかな音譜



さて今回は、さつま芋を使ったおはぎを作ってみましたニコニコ


Cpicon 材料3つで簡単★さつま芋おはぎ by 140㎝わんたるママ


<材料 10個分>
もち米     2合

さつま芋   500g

砂糖      80g




もち米を炊いたら、すりこぎでついて少しもち米をつぶします。10等分にして丸めておきます。


久々に2人揃ってお手伝い~お腹がすき始めていたので頑張ってましたニコニコ






さつま芋の皮をむき輪切りにしたら耐熱容器に入れ、電子レンジ600wで8分加熱。熱いうちにつぶして砂糖を混ぜ合わせます。









ミキサーに1分くらいかけてなめらかにします。

(ミキサーを使うとなめらかになりますが、つぶすだけでも大丈夫です)

















さつま芋あんを10等分にして、ラップの間にはさんで薄くのばします。


「ラップではさんで薄くのばすと手につかないから、コレでのばそうね~」

「このくらい?このくらい?」

「大きめに伸ばしてくれると包みやすいからお願いねニコニコ














「ねぇ、おはぎを作るんだよね?今これは何を作ってるの?」

「え?だから~おはぎを作ってるんじゃん!!

「え?これってさつま芋っぽいんだけど・・・あせる

「そうそう、さつま芋おはぎを作ってるの音譜

「さつま芋おはぎ・・・汗
初めて作るので、どんなものが出来るのか想像できないみたいですニコニコ












もち米をあんこでしっかり包んだら完成♪












いっぱい作りました~音譜

ドキドキしながらおにぃは一口・・・

「おぉ上手い~ニコニコ

「でしょう~美味しそうだなと思ったんだよね~ニコニコ

おにぃは気に入って一気に4つペロッと食べちゃいました音譜






ちょっと変わったおはぎに皆びっくりでしたが、さつま芋大好き~おはぎ大好き~なのでモリモリ食べました音譜

我が家の定番おはぎになりそうですチョキ



ブログを見ていただいてありがとうございます~♪
ランキングに参加しているので
クリックしていただけると嬉しいです(*^▽^*)




レシピブログに参加中♪




人気ブログランキングへ


子育てスタイルに参加中♪