マム家はただいま、

こんなワクワク実験モニター中でっす ええ!!


     ↓       ↓       ↓ 



       無添加石鹸【乳化・なませっけん】の自然な潤いでお肌を健康に!


石けん大好き~手作りも好き!

自宅で『無添加石けん→液体ソープ&泡ソープ』を作れるなんて!

すごいっ004びっくり2



レポ②ですパー


なんとも、しっかりちゃんと石鹸が溶けるまで

7日くらいかかりましたDASH!


チビ3人に見つからないように、台所のシンク下の隅にねかせること

7日間----(ノ´▽`)ノ


よくぞ 誰にも ひっくり返されなかった!


7日後の液 ↓




よし!

しっかりとテキストを読みながら、油脂投入作業スタート!


最初に、試しに泡が出来るのか

油脂を入れる前にためしにプッシュ!


おおー!感動!ちゃんと泡になってるクラッカー




そこへ、

泡ポンプ用には 石鹸を茶こしから取り除いて

1センチ角を3つだけまた 新しい茶こしに入れて

熱湯30ミリリットルで溶かして、元の液にそっと入れる!




ふむふむ、

末娘に手伝ってもらいながら 無事に油脂液を作れた!


ゆっくりと注いで、しばらく放置!


その間に、2つ目のリキッドポンプへGO!


石けんを取り出して、こちらは全部熱湯30ミリリットルで

とかす!




なんか、ちょっと泡立っちゃったけど

どうにか全部溶けた!



きゃー無事にできましたラブラブ

なんでしょう、時間をかけて一生懸命作ったからかした

すっごく愛しい♪

大切に使おう!という気持ちがでてきますね音譜


さっそく、泡実験♪


泡ポンプはもう少し油脂が多くてもよかったかも

さらっとした泡です。


体を洗うとなると、そんなに伸びない泡なので

2歳の末娘が すっごくプッシュしてたガーンもったいないさー


でも、たのしく洗ってました合格






リキッドポンプは 液はこんな感じ。

香りはそんなにカモミールの香りはないかな。





手で泡立てるとこんな感じですが

ネットでするともこもこの泡がすぐできてました♪


泡ポンプよりねっとり感がありますね。


一番泡がしっかりしてたのは石鹸そのままをネットで

泡立てた泡かな。


ただ、無添加せっけんはなんせ 溶けやすいので

我が家てきには 3つともそれぞれ 同票という感じかな黄色い花


やっぱりもとの石鹸が素敵なので

どの状態にしても 肌の調子がGOODです♪


こどもたちも しっかり使ってます星







SANIFAN! サニファンファンサイト参加中