ご覧くださりありがとうございます!
『妊婦さんや授乳中の方でも美味しく食べられる栄養満点の食事を未熟な管理栄養士が真剣に考え紹介する』という自己満足なブログへようこそー!!爆
明日から始まりますね。ゴールデンウイーク!!
うちは旦那が明日まで仕事なのであさってからなのですが
2か月ぶりに実家に帰る予定です。
子連れの帰省は初めてなんですが、準備がこれまでの倍以上大変・・・。
皆さんもよい休日をお過ごしくださいー!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は先日ご紹介した
【便秘解消!!】肉団子のトマトクリーム煮献立よりメインの一品をご紹介します。
少し時間がかかるのですが
味も良くて見栄えもきくので是非特別な日やおもてなし料理に作って頂きたいです!
【便秘解消!!】肉団子とごぼうのトマトクリーム煮
材料(2人分) ※()は栄養計算に使用した値です。
・肉団子 8個くらい
・ごぼう 1/2本 (75g)
・玉ねぎ 1/2個 (100g)
・セロリ 1/2本 (50g)
・にんにく 1かけ (10g)
・オリーブ油 適量 (4g)
・白ワインor酒 大さじ2杯 (30g)
Aトマト缶 1缶 (400g)
Aコンソメ 1/2個 (2.7g)
Aローリエ 2枚
・生クリーム 80cc (80g)
・塩 適量 (1.5g)
作り方
①ごぼうは太ければ縦に4等分、細ければ半分に切って麺棒でたたく。軽くつぶれたら3~4センチ幅に切っておく。玉ねぎとセロリはみじん切りにする。細かい方が見た目が綺麗。にんにくは半分に切って中の芽をとって包丁でつぶしておく。
②鍋にオリーブ油とにんにくを熱し、香りが出てきたら玉ねぎとセロリを炒める。にんにくが焦げそうになれば取り出し、焦げないように5分ほど炒めたらごぼうを加え油が全体に回るまで炒める。
③②に白ワインを加えぐつぐつしたら、Aを加え蓋をして20分煮込む。
④③に砂糖、肉団子を加え混ぜ、蓋を開けたままさらに5分ほど煮込む。
⑤生クリームを混ぜ、塩で味を調え、器に盛って生クリームを少量垂らしたら完成。
簡単スプーン肉団子
材料(団子8個分)
・豚ひき肉 100g (100g)
・鶏ひき肉 100g (100g)
・玉ねぎ 1/4個 (50g)
・溶き卵 1/2個分 (25g)
・小麦粉 大さじ1杯 (9g)
・酒 大さじ1杯 (15g)
・塩 小さじ1/4杯 (1.5g)
・油 適量 (12.5g)
作り方
①玉ねぎはみじん切りにする。
②①と油以外の材料をボウルに入れ粘り気が出るまで混ぜる。
③フライパンに油を多めに入れ、スプーン2つを使ってラグビーボール状にして入れていき揚げ焼きにする。1つの面が焼けたら転がしていき3面すべて焼けて中まで火が通ったら完成。
↑すごくわかりくくてすみません。ブレててすみません。
この肉団子、真ん丸で綺麗な形ではないのですが、スプーンでぽぽぽんと簡単に作れます。
トマトクリーム煮なので形がいびつでもさほど気にならないので大丈夫です。
ミートボールみたいにするのなら「・・・失敗?」てなるかもやけど。
ごぼうが入っているのですが、煮込むまでに叩いて崩しているので、ソースと絡み合って美味しく、そして食べやすくなっています。
もし時間がないのなら、アレンジバージョンとして肉団子を鶏もも肉にしてもオッケーです。
その場合は塩コショウと小麦粉をまぶしてフライパンで両面カリッと焼いてから煮込むと美味しいです。豚や牛の固まり肉でも美味しそう。
★おすすめポイント★
・ごぼうやセロリの不溶性食物繊維で腸管を刺激し蠕動運動が盛んに。
・トマトのペクチンなどの水溶性食物繊維で便を柔らかに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後までご覧くださりありがとうございました!
パスタにしても絶対美味しい。
コメント頂けたら嬉しいです!
こうしたらもっと良いんじゃないの?
これおかしいよ!!
なんでもご意見ください!!
よろしくお願いします!
ランキングに参加しています。もし良ければぽちっとして頂けると嬉しいです!
妊婦ごはんで1位、マタニティライフでも2位になりました。いつも押してくださってありがとうございます!!
↓↓↓↓
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪