ご覧くださりほんとーにありがとうございます!!
昨日ご紹介した
【目指せ美肌】柿とくるみのサラダの記事はこちらです!!
今日の話は個人的な話で申し訳ないです。
まあブログってそーいうもんですもんね。←開き直るな。
良かったらお付き合いくださいー!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これまで妊婦関連の雑誌をいくつか買ったんですけど
「準備するものリスト」とか
「出産準備、必要だったもの&いらなかったもの」とか
特集してあったりするじゃないですか。
その中で、案外いらなかったものランキング上位に君臨してるのが
(君臨て。)
ベビーベットじゃありません?
私はそーいうのを見て、1人目やしペットも飼ってないし、うちも必要ないだろうけん買わんとこうって臨月直前の今まで思ってたんです。
今実家では私はベットで寝てて、達蔵は床にマットでも敷いて寝かそう、何なら私も床で達蔵と一緒に添い寝しようと思っとって
自宅では旦那には床に寝てもらって、達蔵と私はセミダブルのベットで添い寝しようと思っとって。
けど、昨日脳内シュミレーションをしてて感じた。
この家寒い。
南国四国といえど、ここは山間部で昼もあんまり日が当たらんしフローリングで断熱材入ってなくて、真冬の朝は室内でも氷点下があるんじゃなかろうかってくらいの寒さ。
こんなところで床に寝かせられんなと気づいた、昨日。 ←おそ。
そこで、旦那と母に相談してみた。
【旦那の意見】
CHIKAが必要だと思えば買えばええけど、自分は必要ないと思う。
理由
CHIKAが床で寝たらいいのでは?
持ち帰るのが大変。自宅の物が増える。
【母の意見】
この際、買ったらいいと思う。使い回しもできるし。けど自宅に持って帰ってな。
理由
確かに床で寝さすのは寒い。大人でも。
自宅でセミダブルで添い寝できるん?危険やし達蔵すぐ起きてしまうぞ。
私としては、買ってもええかなと思ったけど、旦那がこんな意見やし迷い中。
もし自宅でセミダブルで添い寝できるんなら、里帰り期間中だけリースしようかなとも考えてるんですが。
ベットで添い寝している方や、リースをした方いらっしゃったらご意見を聞きたいです。
買うものを必要最小限にしたくて無駄なものを買わないようにして今まで来たけど
真冬の出産ってことで直前になってあれもいるこれもいる大慌てしているこの頃。
暖房も石油ファンヒーターやし空気悪いけん心配になってきたし防寒着ももっと必要そう。
準備は計画的に。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでくださってありがとうございました!!
正産期まではお腹にいて。
ランキングに参加しています。もし良ければぽちっとして頂けると嬉しいです!
妊婦ごはんで1位、マタニティライフでも2位になりました。いつも押してくださってありがとうございます!!
↓↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
昨日ご紹介した
【目指せ美肌】柿とくるみのサラダの記事はこちらです!!

今日の話は個人的な話で申し訳ないです。
まあブログってそーいうもんですもんね。←開き直るな。
良かったらお付き合いくださいー!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これまで妊婦関連の雑誌をいくつか買ったんですけど
「準備するものリスト」とか
「出産準備、必要だったもの&いらなかったもの」とか
特集してあったりするじゃないですか。
その中で、案外いらなかったものランキング上位に君臨してるのが
(君臨て。)
ベビーベットじゃありません?
私はそーいうのを見て、1人目やしペットも飼ってないし、うちも必要ないだろうけん買わんとこうって臨月直前の今まで思ってたんです。
今実家では私はベットで寝てて、達蔵は床にマットでも敷いて寝かそう、何なら私も床で達蔵と一緒に添い寝しようと思っとって
自宅では旦那には床に寝てもらって、達蔵と私はセミダブルのベットで添い寝しようと思っとって。
けど、昨日脳内シュミレーションをしてて感じた。
この家寒い。
南国四国といえど、ここは山間部で昼もあんまり日が当たらんしフローリングで断熱材入ってなくて、真冬の朝は室内でも氷点下があるんじゃなかろうかってくらいの寒さ。
こんなところで床に寝かせられんなと気づいた、昨日。 ←おそ。
そこで、旦那と母に相談してみた。
【旦那の意見】
CHIKAが必要だと思えば買えばええけど、自分は必要ないと思う。
理由
CHIKAが床で寝たらいいのでは?
持ち帰るのが大変。自宅の物が増える。
【母の意見】
この際、買ったらいいと思う。使い回しもできるし。けど自宅に持って帰ってな。
理由
確かに床で寝さすのは寒い。大人でも。
自宅でセミダブルで添い寝できるん?危険やし達蔵すぐ起きてしまうぞ。
私としては、買ってもええかなと思ったけど、旦那がこんな意見やし迷い中。
もし自宅でセミダブルで添い寝できるんなら、里帰り期間中だけリースしようかなとも考えてるんですが。
ベットで添い寝している方や、リースをした方いらっしゃったらご意見を聞きたいです。
買うものを必要最小限にしたくて無駄なものを買わないようにして今まで来たけど
真冬の出産ってことで直前になってあれもいるこれもいる大慌てしているこの頃。
暖房も石油ファンヒーターやし空気悪いけん心配になってきたし防寒着ももっと必要そう。
準備は計画的に。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでくださってありがとうございました!!
正産期まではお腹にいて。
ランキングに参加しています。もし良ければぽちっとして頂けると嬉しいです!
妊婦ごはんで1位、マタニティライフでも2位になりました。いつも押してくださってありがとうございます!!
↓↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪