ご覧くださってほんとーにありがとうございます!!

『妊婦さんでも美味しく食べられる栄養満点の食事を、未熟な管理栄養士が真剣に考え紹介する』
という、自己満足なブログへようこそー!!爆。

もちろん妊婦さん以外でも美味しく食べられると思います。念のため。



昨日の記事を読んで頂き、コメントをくださった皆さんありがとうございましたー!!
(⇒バースプランに悩む

かなり参考になりました。

「もし主人が出産に間に合えば最初に抱っこしてほしい」

「初乳をできるだけ早く飲ませたい」

ていうのは書いておこうと思いました!

産声を録音するセットみたいなものもすごく気になってるところですー。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日は先日ご紹介した

【目指せ美肌】鶏肉のトマト煮込みプレートからメイン料理をご紹介しますー!!


 
【目指せ美肌】鶏肉のトマト煮込み
 材料(2人分) ※()は栄養計算に使用した値です。
鶏もも肉 1枚 (250g)
塩     適量 (0.3g)
こしょう  適量 
小麦粉  適量 (6g)
にんじん 1/3本 (50g)
セロリ  1/2本 (50g)
玉ねぎ  1/2個 (100g)
トマト缶 1缶   (400g)
オリーブ  お好みで
白ワイン 50cc (50g)
コンソメ 1/2個 (2.6g)
ローリエ 1~2枚
塩     適量  (3g)
オリーブ油 小さじ2杯くらい (8g)

 作り方
①鶏もも肉は6等分に、にんじん、セロリ、玉ねぎ、オリーブはみじん切りにする。トマト缶は裏ごしをしておくのがおすすめ。めんどうだったら潰すだけでもオッケー。コンソメは刻んでおく。
②鍋にオリーブ油(分量外)を熱し、にんじん、セロリ、玉ねぎをしっかりと炒める。焦げないようにして5~10分くらい。
③鶏もも肉の裏表に塩、こしょうをまんべんなく振り、小麦粉を茶こしなどで薄くまぶす。フライパンにオリーブ油を熱し、皮面からパリッとするまで焼く。両面焼けたら白ワインをじゅわっと加え20秒くらいしたら②の鍋に全てぶっこむ。
④裏ごししたトマト缶、ローリエ、刻んだコンソメを加え、蓋をして時々混ぜながら弱火で20分くらい煮込む。
⑤オリーブ、塩を加えて、さらに蓋をせずに煮込んで水分量が写真くらいまで減ったらできあがり。


お野菜たっぷりのトマトソースでやわらかく煮込んだ鶏肉料理です。

野菜をしっかり炒めることがポイントです。

トマト缶は裏ごしをした方が口当たりがよくなりますよ。

あれば④の工程でナツメグをちょっと加えてもいいかもしれません。

私はルクルーゼで作ったのですが、他の鍋の場合、蒸発量が違って水分がなくなってしまう場合があります。その場合、水を足したり火加減を調節してみてください。

⑤で塩を加えるときは薄めに味を付けといて、出来上がり直前にもう一度味を見てみてくださいね。


★美肌ポイント★
トマトのビタミンCでコラーゲンの生成を助ける。
にんじんのビタミンAで肌の免疫力アップ。
にんじん、セロリの食物繊維で便秘解消。

 

お肉がすっごくやわらかくて美味しくできましたー

次回は柿とくるみのサラダのレシピをご紹介しますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後までご覧くださりありがとうございました!!
みなさんよい週末をお過ごしくださいー!!


コメント頂けたら嬉しいです!
こうしたらもっと良いんじゃないの!?
これおかしいよ!!
なんでもご意見ください!!
よろしくお願いします!

ランキングに参加しています。もし良ければぽちっとして頂けると嬉しいです!
妊婦ごはんで1位、マタニティライフでも2位になりました。いつも押してくださってありがとうございます!!
   ↓↓↓↓
 
にほんブログ村