ご覧下さり本当にありがとうございます!!

『妊婦さんでも美味しく食べられる栄養満点の食事を、未熟な管理栄養士が真剣に考え紹介する』

という自己満足なブログへようこそー!!爆。

もちろん、妊婦さん以外でも美味しくいただけると思います。念のため。



昨日ご紹介した
【あっさりだけど満足!!】豆腐ハンバーグプレート
のレシピはこちらです!

豆腐ハンバーグプレート1 



毎日レシピアップしてたら、すぐにネタなくなるんで

ちょくちょく日々の話入れていきます。

ほんとしょーもない話なんで、暇でしょうがない人がもしいらっしゃれば読んで頂けたら嬉しいです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は午前中に月に一度の妊婦検診に行ってきました。という話です。



家から病院までは車で30分くらいなんですけど、

今日給料日なんで、銀行寄ってからいつもと違うルートで行ったんです。

それがめっちゃ混んでて・・・。

しかもうちのカーナビ、渋滞を認識しない安いやつやけん、

渋滞にはまって動けんようになってしもーて

スマホのグーグルマップさんを起動して走ったんですね。

けど、それでも11時に間に合いそうにない。

ほんまは、10分前に着かなあかんのに。いらいら

更に道まちがえるし。いらいらいら

車内は2つのカーナビでやかましいし。いらいらいらいら ←片方消せばええ話。

結局5分遅れで滑り込んだわ。滑り込めてないけどな。

血圧計ったら心拍数めっちゃ上がっとった。



で、ちょっと待って診察してもらえたんやけど、

前回の診察で、赤ちゃんの顔がのっぺらぼうだったんですよね。

普通に考えて写りの問題とかだと思うんですけど、

先生も「顔はまだちゃんと出来上がってないのかなー」って言ってて、

いやいや。19週でそんなんあり得るん?って思って、

家に帰って、めっちゃ調べたわ。

19週の人の4Dエコー写真見比べたりとか。

検索ワード「胎児 のっぺらぼう」とか。

当然何も出てこんかったけどなー。





そんな不安な気持ちで検診受けたわけです。

全然普通に顔ありました。そりゃそうよな。

別に心臓とか胎児の構造に異常があるって言われたわけじゃないのに。

傍から見たら、何気にしとるん。って思われるだろうけど。

ほんまちょっと先生に気になること言われただけで心配になる。

自分ってこんなに心配性だったっけって思う。

妊娠前は   「このまま妊娠できんかったらどうしよう」

妊娠わかった時は  「心拍確認できるまで喜べんな」

心拍確認できた時は  「安定期までは何あるか分からんよな」

安定期入ってからは  「早産したらどうしよう」

今日までは   「産んで顔がのっぺらぼうだったらどうしよう」

心配しすぎやって。私。

これはいつまで続くのですか、先輩ママさん。

産まれたら忙しくて心配どころじゃなくなるんかな。

それとも子どもができたら、一生子どもの心配して生きてくのかなー。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんな話にお付き合い頂きありがとうございました!

↓↓ ランキングに参加しています。ぽちっとして頂けると嬉しいです!


にほんブログ村


レシピブログに参加中♪