セレ・ワン FLEP栗橋店 | orz日記 ~ Die For The Policy : 打たずに死ねるか!~ 

orz日記 ~ Die For The Policy : 打たずに死ねるか!~ 

バリバリの1号機世代です。(爆)
自分のお金を使ってパチ屋に出入りするようになって40年弱… 
たま~に打った時の日記と昔の想い出を綴りつつ、
珍古台・旧台関連の話を書いています。 
現状、現行機で打つことがあるのは、3x3EYESとバンバンクロス、ひぐらし2のみです

エメラルドプレイランド庄和本店となりの2号館2階で営業している「セレ・ワン」 は、もう一年以上更新をしていないもののブログをやっていたので存在くらいはご存知の方も多いでしょう。


そのセレ・ワンの2号店が同じ系列のパチ屋「FANTASY LAND EP栗橋店」 内にありまして、この存在に初めて気付いたのは2009年9月の事でした。




で、普通でしたら見付けたその日に記事にしてしまうんですが、その後4ヶ月放置していたのは何故かと言いますと、あまりにも記事にする気になれないレベルの店なんですよ。(滝汗)




まず、その存在に気付いた理由は、店舗側面に掲げられたこの横断幕。


orz日記 ~ Die For The Policy : 打たずに死ねるか!~ -横断幕


夜に撮ったものなので暗くて解り辛いですが、ここには「スロット1号機・手打式パチンコあります」と書かれています。


この店の横を通った時にカミさんがこれに気付きまして、一旦通り過ぎた後でしたが、速攻で戻りましたww

ただ、この店がセレ・ワンをやっている系列店なのは昔から知っているので、この時点で既に不安がありました。(爆)



で、実際入ってみてその通りだったわけですが…orz




スロット1号機。 全然無いですよw 2号機すらもありませんww

ココにある機種で古めと言えるのは、コンドルとゲッタマ、サンダーVくらいなモンです。


手打式パチンコ。 一応アレンジボールがありますが、これって何処かで見た記憶が…(汗)


orz日記 ~ Die For The Policy : 打たずに死ねるか!~ -それ浜&アレンジ
2009年9月20日の設置台


で、11月に庄和のセレ・ワンに逝って解りましたが、やはり庄和にあったアレンジボールを栗橋に移動させたんですね。庄和に一台もありませんでした。(汗)



さて、ココまでの画像及び記載事項は昨年である2009年9月の時点での話です。



これが今年に入っての話となりますと、2010年1月24日の時点で、まず、店舗横の横断幕が撤去されています。(汗)



そして、ゲーセンフロアーに入りますと…


聞いてはいましたが、全然やる気ねぇなぁ…(´Д`;)


orz日記 ~ Die For The Policy : 打たずに死ねるか!~ -封印されたアレンジボール
封印されたアレンジボール…orz

orz日記 ~ Die For The Policy : 打たずに死ねるか!~ -無駄に広い店内1
無駄に広い店内①

orz日記 ~ Die For The Policy : 打たずに死ねるか!~ -無駄に広い店内2
無駄に広い店内②

orz日記 ~ Die For The Policy : 打たずに死ねるか!~ -麻雀格闘倶楽部だけ稼動がw
麻雀格闘倶楽部だけは稼動ありww



ってな状況でして、スロではコンドル&サンダーV以外は4号機でもST機。(汗)

フロアにはルパン三世などが置いてありますが、果たして使うのか。

まぁ、使っても客来ないんじゃ的な発想ですかね?(汗)


あ、一応システム書いておきますが、100円35クレで、350クレでカプセル1個払出しなんですが、カプセルの中身は不明です。


営業時間は10:00~23:30だそうです。


まぁ逝く価値はないですね。

全国制覇を目指すのであれば逝くしかないですがw