トステム株式会社 サンのステキな企画に参加中キスマーク

サッシ・住設機器・建材の総合メーカーのトステムサンが、心地よい暮らしを応援するために立ち上げた暮らしの情報サイト「暮らしココロ」 にて、暦に寄り添った和の暮らしの魅力が紹介されています。


イラストレーター・エッセイストの平野恵理子サンは、暦に沿った生活を心がけていて、季節によって『和』に関わる行事を楽しんだり、お着物を着たりしているそうです。


『和』って心を落ち着かせてくれるし、渋い大人の雰囲気も持ち合わせていて良いですよね。


皆さんは『和』というと何色を思い浮かべますか?


抹茶などを思い浮かべる人は抹茶色かな抹茶

それとも、木造とか木のイメージの人は茶色かな合板

桜が好きな人は桜色かなさくら。


着物を着る人や歴史が好きな人は、利休鼠や瑠璃色などの日本の伝統色かもしれませんね。


さて、クラパパが大切している「和」を紹介しますびっくりまーく


数年前にお友達からプレゼントにもらったマフラーです。

和のスタイルのブランド泥棒日記 のマフラーキラキラ

●●●わんちゃんねる●●●-マフラー

写真じゃ分かりずらいと思いますが、星の中がステキな藍色です。

藍色も日本の伝統色ですよねキラキラ


シンプルだけど雰囲気のあるステキなマフラーヾ(o´▽`)ノ

クラパパは気に入って、スーツ&コートの上につけて会社いってます。

これがまた意外と合うんですよぉおんぷ


クラママも最近紺色や藍色などに興味を持ち始め、昨年の夏にクラパパのお母さんに浴衣を作ってもらいました浴衣


●●●わんちゃんねる●●●-浴衣


和のスタイルは、ココロが和んだり、味があってすごくいいですねきらきら。


トステム株式会社 サンで暮らしの写真コンテストやってますふきだし音符

クラママもこの日記で応募中( ´艸`)

暮らしココロ 心地よい暮らしを楽しむための情報サイト ←Click

「暮らしのこだわり」写真コンテスト~オリジナルアントラーズQUOカードプレゼント ←参加中

モニプラにはたくさん参加できるプロジェクトがあるので
皆さんも要チェックキラーン
エディタコミュニティ (モニプラはここから)


お小遣いアップ大作戦 ←ここチェックキラキラ


今日は何位かな?    今日は何位かな?
    ↓               ↓
にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ      ●●●わんちゃんねる●●●-人気ブログランキング