障害がある子猫 | 10ぴき家族

10ぴき家族

いぬ1匹+ねこ4匹+フェレット1匹+ヤモリ1匹+人間3匹の大家族。保護犬・保護猫の里親募集中。



なにが原因かなぁ(´・ω・`)


小脳形成不全なら、このままずっと普通に生活していけます。
ライソゾーム病だと、進行して今後他にも色々な症状が出てきます。

原因によって予後が全然違うから
すごく気になるところではありますが・・・

診断をするにはMRIなどを撮る必要があるため
もう少し成長しないと検査出来ないし
お金もかかるためしばらく出来そうにありません。

小脳形成不全でもライソゾームでも基本的には
治療法がないので、どちらにしろこのまま様子見です。



『みんなは「目」っていうのが見えてるの??』

↑瞳孔の中が真っ白なのがわかるでしょうか


小脳形成不全だと成長ととも症状が改善されていくこともあるため
小脳形成不全だといいなぁと思っていたら・・・

小脳形成不全っぽい?!ヘ(゚∀゚*)ノ


『あたち長生きできるかなぁ』

小脳形成不全なら寿命まで生きられるよ!(*^o^*)

仮名『プルプルちゃん』(そのまんま(笑))として
我が家でたくましく生活しております♪

今はどういう生活をしているのか
どういうことに気を付ければいいのかなど
詳しいことはまた明日描いていこうと思います♪♪



↓1日1日を頑張っているプルプルちゃんに
良かったら応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
『プルプル』っていうと、漫画「動物のお医者さん」に出てくる
凶暴な羊を思い出しちゃいます・・・
同じく思い出した!っていうマニアックな方はいるでしょうか(笑)