EL QUIXICOの「NORA」 41夜目と42夜目とまた明日 | けものみち

けものみち

日記のようなものです。

けものみち-20110225080233.jpg

はい、今日は生地屋さんに来ていまーす晴れ

なんて誰も騙されはしませんか‥
これは金曜日の衣装です。

昨秋、モノトーンの多いZARAで燦然と浮いていて発見できたお気に入りです。
私はこのワンピースになんとなくメキシコを感じました。
メキシコにありそうっていうんじゃなくて、模様からの連想です。
青い空、赤い太陽、森、極彩色の鳥や植物、遺跡、アステカの衣装の羽根飾り‥
私はこの服にそういうものを見たのです。

でも人から見て、そんなにメキシコっぽくはないみたいです。
どれかというとタイとかのイメージと言われることが多くて
そう言われると私も、そうかもなあと思います。
なお実際にはモロッコ産であります。

わりと、着ていてほめられるうれしい服です。
一度見られたらもう覚えられてしまうけど(笑)

この服をバイト先で着た初日は、お決まりの問答からスタートしました。

(*'ー')ヨシオカさん、ヨシオカさん。これメキシコっぽい?

「うーん‥(´・ω・`)」

(;'ー')あら

あくまでもイメージとして!という事は言ったのですが
その後「本来メキシコにはプリント生地ってものがないんだよ」から始まって
なんか、ひたすら布の話になりました。



けものみち-20110225175913.jpg

と、衣装に凝るのはいいんですが、昨日はそれで遅刻をしました。
直接原因ではありませんが‥
バイト前に着替えに帰って、床に座ってベッドにもたれながら猫と話していたら
どうやら寝ておりまして、時間がとびまして

でもギリギリあの時間に目覚めてよかった(;゚ー゚)

15分遅れで店に着いたら、ヨシオカさんが床の掃除を始めていたので
ほうきを奪って交代しました。

あれこれ準備が終わったら、ヨシオカさんから知恵の輪復元の依頼がありました。
また外すだけ外せちゃったんですか(*'ー')?
と思ったら、どうやらお客様がなさった事の様です。
時々遊んで下さる方があるのですヽ(*'ー')ノ

嬉々として戻しながら‥
冷や汗がでました。

星のトンガリの個別の区別がつかない。
嬉々、一転危機ですよ
何度も解いては戻した知恵の輪でも、結構すぐに細かい部分は忘れてしまうみたいです。
ゆっくりと4~5回解いては戻してなんとか勘を取り戻しました。

この夜、まさにこの知恵の輪をお客さんの目の前で組み戻す機会がありました。
おさらいしといてよかったヽ(;'ー')ノ

この日はうれしいお客様が多かったです。
10年ぶりくらいにいらしたという方や
私にとってはバイトの大先輩である方がみえました。
大先輩はアルフレドさん。インディオの血をひくメキシコ人です。
スペイン語の教室をされていることや、昔EL QUIXICOで働いてらしたお話を
ヨシオカさんから少しだけ聞いたことがありました。

(*'ー')はじめまして!
と、ちょっとだけお話。

「ここではいつから?」
(*'ー')去年の8月からです。半年になりますね。

「日本語じょうずですね~♪」
(*'ー')ええ、わたくし実は30年ほど日本に(笑)

楽しい方でした。
アルフレドさんのスペイン語教室、ちょっと通いたくなってきます。



けものみち

まかない!

お客さんのいない時だったので、カウンターに移動して撮影。
から揚げとごはんを見てわくわくしちゃったのです。
撮ってまたカウンターに帰って、食べました。

このごはんはスープで炊いたごはんです。
エンチラーダやブリトーと、サラダ、ポテトフライ、フリホーレス(甘くない煮豆)
そしてこのごはんを1つのプレートにのせたメニューがあるのです。
食べたことが無いうちはこのごはんが存在する意味が分からなかったんですが
先日ごはんを食べるチャンスがあって、以来すっかりごはん大好き派です。

やけに美味しいので「何のスープで炊いてるんですか?」と訊いてみたら
まあ色々使っているわけですが、あさりも入ったスープらしいです。
納得した。うまいのですよ。

油断してリラックスして食べたら、から揚げもやたら美味しかったです。
自宅の近所にから揚げ屋さん(から揚げ専門店!)ができて
そのうち買いに行こうと楽しみにしてたのですが・・しばらくやめます。
いま私の中の「美味しいから揚げハードル」はとっても高いのです(;ФωФ)





けものみち

それから二十数時間後の厨房。
再び漂ういいにおいに、子象とNORAが鼻を伸ばしておりました。

(*'ー')いいにおい!なんですか?!
「シチューだ。」

(*'ー')シチューだ!わーい♪

ヨシオカさんに「撮らなくていいよ。」と言われたけど撮っちゃった。

そしたら・・



けものみち

なんか写った。

あのフライヤーのフタに写ってるの、何( ;ー;)?
まあ、たぶん手だけど、なんか‥なんでしょうかこの違和感は。

スタンドか?スタンドなのか。ヨシオカさんはスタンド使いだったのか?
だからごはんがうまいのか?

やばいものを撮ってしまった。
もし明日以降、タコスのメニューのチキンやビーフの隣に「エレファント」があったら
はなむけと思って食ってやってください。

「NORA」はあんまり美味しくないので、たぶんメニューにのらないでしょう。
いや、二日続けて賄い食べたしちょっと美味しいかもしれない?

たすけてグレーテル‥!



けものみち

でも、まかないを食べてふくふくになる気、満々です。
だってシチューですよ!
しかし、トルティーヤですね。ごはんでもパンでもなく。
食べ方がわからない(;゚ー゚)

と思いきや案外普通に美味しく食べちゃいました。
サラダを巻いたり、ちぎってシチューにからめて食べたり。
なんてマルチな主食!
本当に主食なんですねえ。トルティーヤ。
そんな事ものすごく「いまさら」ですが
どんどんもっと、なんだか納得してゆくのです。


今日は私は代打での出場(?)でありました。
明日も、日曜日の人の代わりに出ると前から決まっていましたが
今日の場合は土曜担当のえりちゃんが珍しく来れなくなって、急遽です。
お昼過ぎにメールをもらって間に合いました。
メールアドレスを交換したのが先週で、今日、偶然こういうことになって
なんか色々間に合った!という気分でありました。

でも今日は席が間に合わないお客様がいらして
それがここ数時間ずっと頭にあることです。

ぎゅうづめに詰めれば入れないことも無いのか?どうなのか?という
そういう状況になった瞬間があって、そこへお客様がいらして
たぶん、私は困った顔をしてしまったのだと思うのです。
お客様が気を使う感じに「また来よう」と、お連れの方と言いながら
今日は帰ってゆかれました。

何かもっと別の、するべき顔が、なるべき気持ちが店員にはあると思うのです。
困らないようになりたいと思いました。とても。

しかしつい「いつもは土曜日は安全な曜日なんです!」と
今日のお客様には届かない声をここで叫ぶばかりであります。

どうかまたいらしてください。
もっとすばらしい瞬間がこの店にはあります。
私にももう少しマシな瞬間もあります。
どうかいらしてください!


落ち込んで足が重くなる暇もなく、明日もバイトです。
幸いに思うのがきっといいでしょう。
ゆきますよ!

ヨシオカさんまた明日ヽ(*'ー')ノシ

がんばるからタコスにしないでー