VENTめしで紹介した甲州地どりラーメン | ★Wakana食堂★ Wakanaのグルメ・レシピ・お花日記 By~Pink Rose~

VENTめしで紹介した甲州地どりラーメン

黄金にかがやくスープの~★★★和風甲州地どりラーメンshine

ラーメンIMG_4703.jpg


【材料:2人分】
・水                   1L
・甲州地どりもも肉         300g  (お肉は冷蔵庫から出して20分おく)
・こんぶ (2㎝×10㎝)        2枚
酒                大さじ2
しょうゆ              大さじ1
ごま油             小さじ1
塩                 小さじ2~
・長ねぎ               適量
・わかめ               適量
・生中華麺                2玉
・茹でたまご             2個

 

【作り方】
1、鍋にお湯を沸かす。(85度)
2、1の鍋に甲州地どりもも肉と昆布を入れて85度の温度で20分炊く。
20分たったら火を止めて冷めるまでそのまま置いておく。
3、冷めたら甲州地どりもも肉と昆布を取り出す。
もも肉は皮に焼き色をつけて厚めにスライスする。
(バーナー・油をひかないフライパン等で)
4、2のスープを温めで味を調える。
5、生中華麺を茹でる。
6、4のスープに茹であがった中華麺を入れて、
もも肉チャーシュー・わかめ・茹で卵・長ねぎを添える。

 

★ポイント
・だし引きの最適な温度は80度から90度。
この温度を保つことで極上のだしを引くことができます。
・もも肉も固くならず、しっとりジューシー、
スープも濁らず美味しくできます。
・甲州地どりのお肉の旨味を引き出すには温度と時間が重要!!
加熱する前にお肉の凝固を防ぐために、
事前に冷蔵庫から出しておきましょう♪