胃酸過多に悩む方へ……うま味調味料で胃液の分泌が促進されます | 橋本三奈子のSalt Revolution(わじまの塩に魅せられて)

胃酸過多に悩む方へ……うま味調味料で胃液の分泌が促進されます

昨日のブログで、日本調理学会の学会誌を紹介しましたが、去年の夏・2009年8月28日(金)・29日(土)に、京都の同志社大学で日本調理学会があり、参加してきました。


そのとき知ったこと、ずっと気になりながらブログに書いていなかったので、(命がけで)書きます。


日本調理学会の会場で配布されていた資料の中に、AJINOMOTO(味の素)発行の「うま味」を説明する詳細資料がありました。



塩売り主婦 奮闘記-味の素の資料

そこに、ロシア科学アカデミーによる「肉摂取時の胃液分泌におけるうま味物質添加の効果」という研究論文の紹介が載っていました。「うま味物質」というのは、「うま味調味料」、いわゆる化学調味料のことですね。



イヌに肉の塊を食餌として与え、接取後の胃液分泌量を調べた。
うま味物質添加により、胃液の分泌が顕著に上昇した

ということです。



塩売り主婦 奮闘記-うま味物質添加で胃液が出る

横軸が摂取後の時間、縦軸が胃液総量のグラフが載っています。このグラフをみると、摂取後1時間、うま味物質無添加の場合よりも、うま味物質を添加した場合の方が、3倍近く胃液の分泌が多い、ということがわかります。


この研究からわかることは、つまり、・・・


もし、十分に消化分解されていない食物に、うま味物質を添加して、胃の中に入れても、胃は一生懸命に、胃液を出して消化しようとする、ということですよね。


そして、資料にはもう一つ、胃酸分泌量の少ない病気(慢性委縮性胃炎)の患者さんに、うま味物質(グルタミン酸ナトリウム)を添加したら、胃液の分泌能力が改善したという研究成果も紹介されていました。グルタミン酸ナトリウムで病気を治す、すばらしい成果です。


これらについては、味の素KKさんのホームページ にも出ています。


でも・・・、この事実は、手離しですばらしいと言っていいことでしょうか?ちょっと待ってください、と私は思うんです。


日本人は、胃液が多く出る胃酸過多の症状を持つ人が多いと言われていますよね。胃酸過多というのは、胸やけ、げっぷ、胃もたれ、胃の痛みなどの症状を引き起こします。


最近、H2ブロッカー胃腸薬という薬がとても流行っていますが、これは、胃酸を分泌する命令系統を妨げて、胃酸が分泌されるのを強力に抑える薬です。このH2ブロッカー胃腸薬、とても売れている、ということです。それだけ、胃酸過多に悩む方が多い、ということですよね。


この研究からわかることは、胃の病気と、化学調味料は、大きな関係があるということなのではないでしょうか。


胃酸過多で悩んでいる方、なんかよく胸焼けするんだよねという方・・・外食が多くないですか?大衆ラーメンや中華料理好きではないですか?コンビニ弁当に頼ってないですか?


うま味調味料を添加した食品を食べると、添加していない食品を食べた場合に比べて、1時間後、胃液が3倍多く出ます。ご認識ください。