ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
京料理・壬生の料理教室で、輪島のニガリを使ったお豆腐作り
生産・加工と市場開発・販売というコンビネーション
服部幸應先生に、お手製「〆鯖寿司」を試食していただきました
わじまの海塩の生産者・中道肇が上京しました
「わじまの海塩」を使った簡単家庭料理「豚バラとキャベツの蒸し煮」のレシピ
食中毒の発生は消毒しすぎのため?!
口の中には、悪玉菌と善玉菌がバランス良く共存しています
「わじまの海塩」のお客様・鎌倉「御代川」に行ってきました
新宿区の「旭通り商店会」の庶民派定食屋「みち」でも「わじまの海塩」
『新京成おでかけ情報誌 新京成CiaO』で紹介されました
スーパーの半額セールのお肉が「わじまの海塩」でごちそうになりました
血圧高めですが、このお塩で安心して美味しい食事ができています
松嶋啓介シェフの「RESTRANT-I」で江上料理学院の新年会
魚好きの友人と、銀座「こびき」で新年会
ミシュラン東京2010一ツ星・神楽坂の「ラリアンス」でランチ
「わじまの海塩」のふるさとは石川県の舳倉島(へぐらじま)です
石川県東京事務所にご挨拶に伺いました
静岡で東海地方唯一の箸の専門店「桜さくや」に寄りました
静岡の「割烹 にし堀」で食と器のコラボレーション
横浜元町「いろり焼き・助一」で新年会