ホームベーカリーでパンが上手に焼けない・・・と呟いたら
まぁ、優しい先輩方が沢山いるもので有難いものですね~。
色々と詳しく助言を頂きまして、今日慎重に色々手順も見直し
O型大雑把が出ないように、A型になったつもりで(笑)丁寧に丁寧に
やってみたら・・・


ふ、膨らんだーーー!!
ちゃんと膨らんだよーーーーーコアリズム

同じ材料使ってるのに(小麦粉とかイーストとかさ)
どうしてこんなに出来上がりが違うんだーーー!!

あ、レシピも変えたんだったぶー

French Loafのレシピで作ってみたんだ!!
オイルとかバターとかなんにも入れないで作るやつ。

で、ブレッドメーカーをスタートさせて発酵の過程まで見てから
出かけることになり、帰宅した時は出来上がり5分前で、、、

すんごいいい香りが家中漂っていたので
「おーーー、うまくできてんじゃないか~???」と
ワクワクしながらブレッドメーカーに直行したらRunning


あんぐり

あがががが・・・


なんだこりゃ。。。


うちのブレッドメーカー中が見えるようになってて(普通ブレッドメーカーって
中見えるんだっけ??他のがどうなのかわかんない・・・)
覗き込もうとしたら

真っ白で中が見えない・・・


ど、どうなってんの??


えーーーーーーーーー、これ生地がくっついてんじゃない??


一瞬、湯気かなんかで曇ってんのかと思ったらさ、
生地が完全に蓋にくっついてるよ・・・

これ、蓋開くのかな・・・がーん


また失敗かよーーーーががん
なんだよーーーー
なんでだよーーーー


と、一人ブータレながら出来上がりのブザーの後
恐る恐る蓋を開けてみると・・・


蓋は開いた
こんなんなったけど。



ちょ、ちょっと・・・
ブレッドメーカー付属の、このブレッドメーカー用のレシピで
作ったのに、なんでこんなに激しくはみ出してんだ・・・うひゃあー
これまでの失敗は「膨らまない・・・」だったのに
今日は逆に「膨らみ過ぎですが・・・」だよ・・・。

上のはみ出してる部分は、半焼けというか焼き色もついてなくて白白。
型から出してみると、、、

お、下はかりっといい感じ!!なんか、キノコみたいなんですけど・・・。


香りはいいし、下部はかりっと美味しそうだったので
早速実食食パン

パン切りガイドを使って、いざ切ろうとしてみると・・・


あ、
パンがでか過ぎ・・・
ガイドとパンの背の高さが全く一緒で、はまらない・・・

しょうがないな。
上からぎゅっと押さえて潰しながら切ったん~・・・。


そして、かりっと焼いて食べてみました。


あは。
美味しいじゃないペロリ

異常な膨らみを見たときは
「また失敗じゃん・・・」と落ち込みかけたけど
これ、見た目は悪いけど、味は悪くないーーー!!
食べられるーーー好き

良かった~。
もう何度材料無駄にしたかわかんないもんねぇ。

丁度パン焼いた後に友達が来て膨らみ過ぎて蓋にくっついたのを見せたら
友達も「蓋にくっついたりしたよ~」と言っていた。
何回も失敗したよ、とも。
そっか~。ブレッドメーカーだからって一発で簡単に美味しいパンが
焼けるわけではないのね投げKISS

ちょっと希望が沸いてきたあげ
失敗してるのは私だけじゃないのね!ということで
これからも諦めず、練習しよーっと頑張る


おまけ。

今日もエドちゃんの食欲は半端なく・・・
お昼、お弁当を持たせたのに、それでも足りなかったようで
ケンタッキーでチキンやらなんやらを買って来て家で一休みちきん

一体チキン何ピース買って来たの?!
そして食後はお決まりの・・・

オレンジみかんみかんみかん

もりもり食べて、午後からの仕事に出かけて行きました軽ワゴン

ぽちっとな。

にほんブログ村