はい。昨日は風景写真のオンパレードでしたが、
景色がいいだけではありません。ワイヘキ。

ワイヘキと言えばワイナリー。
葡萄畑が沢山あって、ワインの試飲も沢山出来て、、、
というのが、定番の楽しみ方のようなんですが・・・

私はお酒はあまり強くない。
そして千代は強いがワインが好きではない。

というわけで、私たちはワイヘキに来ても、ワイナリー巡りは一切なし苦笑
なので、ワイナリー情報は全くございません・・・。

ワイナリー情報が欲しい方は、ワイヘキに行かれた方々の他のブログで
ワイナリーの事沢山書かれてたりするので、そちらで情報収集を~ん~・・・。



で、今日はワイヘキで行ったお勧めレストランをご紹介。
今回は、ディナーにタイレストランをチョイス。
このタイレストランがねぇ、すんごい美味しかったのあげ頼んだものぜーーーんぶ!!
お店の雰囲気も良かったし、お店の人もフレンドリーで親切。
そして、料理のお味もワンダフルで、言うことなし!!!

お店は、OneroaのOceanview road沿いにあるRed Crab 
 

 

 


あぁ、今思い出しただけでもまた食べたくなる位、
ほんとどれもこれも美味しくて、ここはかなりお勧めですよ~ハート

食べたもの一気にドン!!

 

 

 

 

 

まずは、お決まり。トムヤムクン。辛過ぎず甘過ぎず酸っぱ過ぎず。
絶妙な味で、何倍でもイケそうな位でした!!
 

 

ソムタム(パパイヤのサラダ)
これ、千代が食べたがっていてメニューにはなかったんだけど
店員さんに聞いてみたら「アルヨ」との事で、オーダー。
めちゃめちゃ美味しかったーーーキャー
これも、下手するとすんごい辛い時があったりするけど、しゃきしゃき感とドレッシングが
最高のマッチングいえーあぁ、これもう一回食べたい!!
 

 


 
肉料理も、パッタイも外れなし。
どっちかと言うと、全体的にマイルドな感じで、辛ーいタイ料理が好きな人には
ちょっとマイルド過ぎるかも??
でも、辛くしてってお願いすればいいだけのことだな。

このパッタイは、麺が普通のパッタイより固めというか、歯ごたえのある腰のある麺で
初めての感じでした。パスタ的な??

次またワイヘキ行くときは、またここに来たい!と思うくらい私好みの味の
タイレストランでした。
あ、でもみんな絶賛してたから、間違いないはずかお2


そして、ランチはこれまた同じ通り沿いのWai Cafe
ここは、去年も千代と来て料理が美味しかったので、今回も。

この日も、すんごいお天気で、外ではなく中のテーブルにしたにも関わらず
背中がじりじりする位暑かった!!
 

 

 

素敵な店内でしょ?
 


外テーブルもあります。
去年は外テーブルで食事したけど、こんな晴れた日の紫外線がどれだけ
恐ろしいものか・・・。ま、こんな美しい風景を眺めていたら、もうそんなこと
どうでもよくなったりしてきちゃうんですけどね・・・

で、料理は・・・
 

 

 

魚とクスクスのなんとか。
 

 

 

カラマリサラダ
 

 

 

ポークのなんちゃら。(豚の角煮的なものが下に3切れ敷き詰められてます)

私のこのポークは、脂身がすご過ぎて、きれーーに脂部分を残しましたがびょーん
脂っこさを抜きにしたら美味しかった。でも、この時私の口の中では口内炎が
悪化してきていたため、このちょっと酸っぱめのドレッシングがいちいち沁みて
ひーひーだったぅぅ・・・

こんな感じでした。

あ、カフェにも行ったんだ!!

名前は忘れちゃったけど、ここでは私だけNZ定番キャロットケーキを。
NZに来て、好きになったもののひとつがこのキャロットケーキ。
お店によって味は違うんだけど、いろんなスパイスやドライフルーツと
たっぷりのキャロットで出来ているこのケーキ。
ずっしりもったりしていて、すんごいお腹に溜まる食べ物です・・・。
 

 

 

ここのキャロットケーキは、上はアイシングではなくクリームだった!!
でも、うーん、、、普通。
そして、クリームもっさり乗せ過ぎ苦笑

最後に、可愛いはるくんとの2ショットboy
 

日焼けした少年の横にいると自分が白く見えてとても嬉しい投げKISS

あぁ、こうして振り返ってみると、美味しいものを食べた記憶って
綺麗な景色を見るのと同じくらい、心にしっかり残るものだねぇ。
大好きな人たちと頂く美味しい食事。
何よりの贅沢。
ありがとう。


明日は、「最高のお宿編」へと続きますにこ


ぽちっ↓

にほんブログ村