飛騨高山~郡上八幡 | 和太鼓奏者!篠笛奏者!邦楽器アーティスト”友永綾美”ブログ

和太鼓奏者!篠笛奏者!邦楽器アーティスト”友永綾美”ブログ

女性篠笛奏者、女性和太鼓奏者として全国で活動を続け、作曲・作詞・プロデュース・舞台構成や演出も手掛ける、名古屋出身のアーティストです。

どうも~♥いきなりMINAの浴衣姿でご挨拶。

今年も郡上八幡へ徹夜踊りに行ってまいりました!

今年は飛騨高山で一泊してからの郡上です♪

 

飛騨高山への道中は、今年の大雨の影響をモロかぶりで、2日間とも降ったり止んだりでした。

しかも降るときは土砂降り!!

何より、高山へ向かう途中の【日本一の橋桁高】といわれる鷲見橋…霧がかかって、下が何も見えず、先もほぼ見えず…まだ工事されているための巨大クレーンの先が見えるだけで、

このまま天国へ向かっているのではないかと思う状況でした…(;^_^A

 

怖かった~~

 

さて、飛騨高山は、都市と古都がちょうどよい範囲に密集しているため、その魅力をあますことなく楽しめまして、1泊ではちょっと時間が足らず…

 

まずは日本で唯一現存する代官所、高山陣屋をたっぷり堪能します。

 

 

ここは羽生名人の名人戦も行われた場所。

 

 

広大な建物は見ごたえありすぎて…でも、これでも、いつもより時間短縮して廻ったのですよ…。

時間が迫っているので。

 

今でいう警察署とかお役所の役割だった代官所。こんな場所もありました。

処罰を受ける場所ですね。

今時な【AR】アプリを使うと、こんな風にスマホに画像が映し出されます(笑)

 

古い町並み地区も色々あり、とても素敵♪

ここは三之町だったと思います。

 

酒屋さんを入ると、こんなおしゃれスペースが。

レストランもあるのですね☆

伊勢のおかげ横丁にも、こういう場所ありましたね♪ 調和が良いですね!(^^)!

 

おしゃれな飲食店や地元ならではのご飯屋さん、居酒屋に屋台…!

食欲もそそられる街です☆

 

そして、明治40年に建てられた美の極み、吉島家住宅。

ここはもう、フォトジェニックな場所でして、どこを切り取っても美しく、そして広い!!!

 

部屋の中の蔵!蔵をとりまく部屋のつくりがとても不思議でした…。

 

こうして襖をあけ放つと、広々。

御簾がいい味醸し出しています。

 

中庭を囲むような場所も、とても和みます。

 

今時のキッチンを奥に備えた台所には、昔のままの竈。

近代の赤壁とのコントラストがおしゃれです。

台所の向こうはギャラリーになっていて、近代建築の本なども置いてありました。

 

ここでは紹介しきれないほど写真を撮ってしまいまして、ご興味ある方は

飛騨高山アルバムをご覧ください(#^^#)

 

翌日も高山を堪能し、夜、郡上八幡へ向けて移動します。

目的は【徹夜踊り】です。

 

もちろん、翌日の仕事のことを考えて、私たちは23時には退散しました(笑)

そのあたりは、もう若くはない友永親子です…。

 

今年は本当にうれしいことがありました。

MINAにとっては念願の「お免状」を二人そろっていただけたこと!

ラッキーなことに、たぶん踊り関係の方が横にいらして、踊りのポイントをレクチャーしてくださり、

審査員に見てもらえるように声をかけてくださり、GETすることができました♪

このときの審査演目は「げんげんばらばら」です。

 

大きくて立派なお免状(賞状?)を額縁に入れていただき、大感激♥

今度は違う演目でもGETすべく、通わなければ…( *´艸`)

 

郡上八幡といえば、その前の年に撮った写真が「日本の風景100選」という本に掲載されるという

嬉しい事件もあり、何かと縁の良い土地のようです♥

 

今回のお土産は、大きなお免状と

ちょうど期間最終日というラッキーな日の、しかも時間の終りに近いとき、

知らずに立ち寄った飛騨高山の「山櫻神社」で紙絵馬市に遭遇し、

奉納、購入した紙絵馬。