たい焼き本舗藤家@仙台市(第2弾) | スキあらば麺活☆~目指すはラーメン診断士~

スキあらば麺活☆~目指すはラーメン診断士~

中小企業診断士のわちひろと申します。ラヲタ歴10年以上…。仕事や日々の生活でちょっとしたスキを見つけてはコツコツとラーメン食べ歩いてます!やっと全国ラーメン食べ歩き47都道府県を制覇!グローバルも視野にただいま麺活中!

仙台市は市名坂(七北田)にある『たいやき本舗藤家(泉店)』へ麺活!


前回の記事はこんな感じ!  


本業がたい焼き屋さんなのですが二郎系のラーメンも

メニューとして提供されていて最近、仙台では話題のお店です。


概観は完全にたい焼き屋さんですが、最近、人気になってるので

席数を増やす為に改装していてリニューアル!


スキあらば麺活☆~ラーメン放浪記~

お店のお薦めたい焼きラーメンを!(野菜マシ・ニンニク)


スキあらば麺活☆~ラーメン放浪記~

どーんと中央にタイヤキ(笑)


このたい焼きは白いたい焼きでモチモチの食感。中はメキシカンタコス味。

スープに浸すといい感じに餅状になります。スパイシーで旨いですね。


麺を引っ張り出して天地返しを。


スキあらば麺活☆~ラーメン放浪記~


麺は極太。四角い形状の麺ですが食べ応えあって良いですね。

本日のスープはちょっと非乳化だったかな。まぁ、日々ブレもあるのもご愛嬌です。


それにこのボリュームで550円。鯛焼きなしならワンコインの500円は素晴らしいです☆

仙台にある二郎系のお店はどこも結構、お値段高いですからね…。


営業時間が本業が鯛焼き屋さんなので10:00~21:00と通し営業なので

三田本店のように、朝二郎も楽しめますね。今度は開店すぐに行きたいです!



よろポチ!

人気ブログランキングへ