ブランド論---無形の差別化を作る20の基本原則/ダイヤモンド社

¥2,592
Amazon.co.jp

いちど、ブランド論を体系的に学んでおこうと想い購入。

・顧客がブランドへの忠実なファンになる(ロイヤリティ)までの、ステップ。
・ブランドのビジョンや人格(パーソナリティ)の定義のしかた。
・ブランドの差別化のしかた、伝えかた。
・社員にひびく、ブランド。

などなど、アーカー氏のいろんな理論をコンパクトにまとめられた良著。

ブランド論とは、つまりは「ブランド」の観点からまとめた戦略論。
数字の観点からまとめたら「経営管理」、組織の観点からまとめたら「組織論」。
プロセスやマーケティングも含めるとBSCとかより経営変革的な話しへ。。。

「マネジメント」とは全体と部分を見わたすコトなんだなぁと再認識しました。

オドロキや感動はありませんが、ふむふむ…という感じですらすら読めます。
かてきょのブランドをあらためて考える良いキッカケになりました。