売っているといいなぁ・・・ | ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

おはようございます。コーチの石崎舞子です。

 

昨日はクリスマスイブでしたね。

 

子らが小さかった頃はイブにクリスマスパーティっぽいことをしていましたが、今は各自予定があり(今年は長女が推し活、長男が冬期講習)、夫と二人で軽く食事をして済ませました。

 

他所のご家庭はわかりませんが、子どもたちが育つにつれて、イベントをやらなくなりますね・・・

私たち夫婦はもともとイベント好きでもなく、子どもの思い出になれば、と思ってやっていたものだから、主役の子どもたちがいないと、まったくやる気になりません。

 

他人が企画したイベントに乗っかるのは好きだけど自分で考えて企画実行するのは苦手な私。

 

結婚してからは、クリスマスや誕生日にプレゼントを贈りあうこともありません。

今欲しいものは特にないし(欲しい時に買ってしまっている)、無理やり買うのもなんだかねぇ・・・

 


ここ数年、クリスマスケーキすら食べていないけど、甘党の夫に『もしかしてクリスマスケーキとか食べたい?』と訊いたら『食べたいね。ホールのショートケーキ』と思いがけずリクエストがきたので、今日はケーキ屋さんに寄ってみましょう。

 

予約していないと売ってくれないような気もするけど。

売っているといいなぁ・・・

 

 

◆ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】のご案内

仕事・人間関係・子育て・夫・自分自身のことについて、知っておくと便利なお話を1日1通合計10通のお手紙としてお届けします。

 

配信終了後は、メルマガ『ワーママ的らくらくコミュニケーション通信』が配信されるよう自動で切り替わります。(配信停止ご希望の方は即解除可能です)


ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】の読者登録はこちらからお願いします

 

◆メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】のご案内

ワーキングマザーがラクになるためのコミュニケーションのコツをメルマガで紹介しています。(平日の月~金、毎日配信。土日祝はお休み)

 

テーマは、キャリアのこと、職場の人間関係のこと、夫とのこと、育児のこと・・・ワーキングマザー360度全方向、日替わりです。

ワーママとしての実体験とコーチとしての見識を織り交ぜた数々の事例をご紹介しています。

 

理論を知り(誰でも理解できます)普段のコミュニ ケーションで試してみるだけで、実際にコーチングを受けなくても一定の効果が得られます。

 

メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】の読者登録はこちらからお願いします