民主党は13日、菅直人首相(党代表)の指示に基づき復活させる党政策調査会(政調)の組織案を固めた。各府省に対応した「部門会議」と、各省にまたがる横断的な課題を扱う「プロジェクトチーム(PT)」や「調査会」をそれぞれ新設。政策立案や法案策定に党側が関与できる仕組みに改める。15日にも正式決定する。
 政調は昨年9月の政権交代に伴い、「政策決定の内閣一元化」を掲げる小沢一郎前幹事長の主導で廃止された。このため、政府入りしていない議員の間で「政策決定に関与できない」との不満が強く、首相が復活を明言していた。
 部門会議やPTなどで出た意見は、閣僚(公務員制度改革・少子化担当相)を兼務する玄葉光一郎政調会長らで構成する役員会が集約し、政府の政策や法案に反映させる。ただ、政調は「提言機関」と位置付け、決定はあくまで政府が行うこととする。政調会長代理には城島光力衆院議員ら2人、副会長には松井孝治前官房副長官ら8人程度を起用する方針が固まった。 

【関連ニュース】
【特集】菅直人内閣閣僚名簿
鳩山首相が漏らしていた「辞意」
〔写真特集〕鳩山首相、苦悩の1カ月
「財政」「政治とカネ」で論戦=14日から代表質問
消費増税なら暮らし破綻=共産・市田忠義書記局長インタビュー

強姦未遂容疑で教諭を逮捕=出会い系サイトで知り合う―佐賀県警(時事通信)
臨時国会で「成立確信」=郵政法案めぐり自見担当相(時事通信)
菅新内閣の閣僚名簿を発表(読売新聞)
日中首脳が電話会談(時事通信)
福島県飯舘村 1回500円で村民にEV貸し出し(毎日新聞)