歌舞伎役者、坂東玉三郎さんのストレッチ法(2) | 日本一ゆるキャラ整体師のビビッドな生活

日本一ゆるキャラ整体師のビビッドな生活

健康には理由がある。予防とケアの両面からトコトン健康を考えるブログ。

歌舞伎役者、坂東玉三郎さんのストレッチ法(1)
http://ameblo.jp/vividrun/entry-10707918375.html

の続き

坂東玉三郎さんの先生である 伊藤昇先生は、伝説の人

前回の記事の動画を見ると分かりますが、
とても 普通の人 に見えます。

ですが、格闘家がドン引きするくらいとてつもなく強い人だったようです。

伊藤昇先生


その秘密が、玉三郎ストレッチならぬ「胴体力トレーニング」というわけです。


「胴体力トレーニング」というのは、

胴体をいろいろと動かしましょう」という考えです。


そもそも<胴体が細かく動かない>から、肩こりや腰痛になるのですね。

手足優先ではなく胴体を優先に動かして、
胴体が固まらなければ、肩こりや腰痛になりようがない、というわけです。
胴体が動けば、肩こりや腰痛にならない



胴体は、肋骨(ろっこつ)や背骨(せぼね)、骨盤(こつばん)でできています。

胴体の図 気分爽快!身体革命より


そして、

「体を動かす」という事は、「肋骨・背骨・骨盤」を動かして、


『伸ばす・縮める』

『丸める・反る』

『捻る(ねじる)』



という動き(形)を作っているのですね。
全ての動作は、この3つの動きの組み合わせ。


ですから、この3つの動作の練習を優先的にしましょう。

というわけです。



前置きが長くなりましたが、次は実際何をやるのか説明しますね。


次へ→「歌舞伎役者、坂東玉三郎さんのストレッチ法(3)」
http://ameblo.jp/vividrun/entry-10712640928.html