ロシア紅茶の謎 | 闇鍋ハロウィーン

闇鍋ハロウィーン

漫画、小説(主にミステリー)等、好きなものについてだらだらと。
「あぁ、分かる~」とか「へぇ」と思って読んで頂ければ。
腐思考(嗜好?)なので、ご注意ください(^ω^;)

ミステリーと言えば、所謂、本格推理小説が好きなので、というより、他の普通のミステリーがあまり好きではないので、最近、専ら有栖川有栖先生ばかりショック!

「そんな演出的な殺し方ないよー」いいの、いいの。そんなの気にしない。

「動機が今一つ」いいの、それもさほど気にしないし。

『読者への挑戦』スタイルが自分のツボなのだということに、この方の『江上二郎』シリーズを読んで気づきました。


私はミステリーにあまり動機とか、ストーリーにあまり重きを置かない方らしい。

トリックがどうした、こうした、という方が好きです。

ミステリーはそんなに情緒的でなくてもいいかな。

でも、こういうのは最近、あまり人気ではないらしいのが残念しょぼん


と、江上二郎シリーズがいいと言いつつ、なぜか、火村シリーズの漫画についてにひひ

火村シリーズも基本的には火村が見聞きしたことから、根拠を持って推理するのがいいです。

そして、麻々原絵里依さんの絵、すごい好きなので、この漫画見たとき思わず小躍りしたくなるくらい、ちょっとテンション上がりましたクラッカー


麻々原さんの硬質な絵が、クールな火村のイメージに合っていて、以降、火村シリーズの火村と有栖はこのイメージで読んでるラブラブ

火村、本当にカッコいい音譜

アリスもかわいいけどニコニコ

キレのいい火村がアリスの回答に辿り着いたときに向ける眼差しが柔らかい~。

やはり、麻々原さんの絵ですから、愛ドキドキ漂ってる得意げ

ほんと、たまりません。眼福。

(でも、最近はちょっと柔らかい絵になったかな?昔のシャープな絵の方が好き)


収録されているのは『ロシア紅茶の謎』、『動物園の暗号』、『人喰いの滝』の3篇。

私は長編の方が好きだけど、人気作詞家の家でのパーティーで皆がいる前で死んだ作詞家の話の『ロシア紅茶』は短編ながら、面白かった音譜


臨床犯罪学者・火村英生のフィールドノート ロシア紅茶の謎【新装版】 (あすかコミックスDX)/麻々原 絵里依

   漫画:麻々原絵理依 原作:有栖川有栖

   出版社:角川書店(あすかコミックスDX)

   2013年2月21日(2000年7月初版の新装版)