シルバーウィークに伏見稲荷に行ってきました。


前から気になっていたうずらとすずめ。


DSC_0379.JPG

すずめは季節的にないとのことでうずらを食べることにしました。



DSC_0372.JPG

うずらの種類は日本産とヨーロッパ産のものがあります。


DSC_0373.JPG

うずらはヨーロッパ種のものを頼みました。


あてで気づいたのですが骨を取って出してくれるメニューもありました。


こちはら骨付きの850円。


うずらって昔どっかの洋食で食べたのだけど・・・


固いもんなんだね~。


味的にはまぁふつう?


だいぶ山椒に助けられている気もする。


なんか鶏肉の偉大さを感じました。


頭の部分は固くて食べられなかったです。


でもこういうジビエ的なお肉は好きなので悪くはなかったです。



DSC_0374.JPG

うずらだけでは満たされないのでせっかく稲荷にきているので稲荷すし付きのおそばをチョイス。


970円。


私は冷たいおそばを夫は温かいうどんを。



DSC_0375.JPG

おそばは普通でした。


可もなく不可もなく。



DSC_0376.JPG

稲荷は甘目でした。


普段家で作る時はもう少しあっさりしているのを作るので、甘いのにちょっとびっくり。


甘すぎる感がありちょっと苦手でした。



まぁ稲荷に来ているので記念にという感じでしょうか。



まぁうずらを食べただけでも満足かなぁという感じです。



稲福 (いなふく)
TEL:075-641-3696
京都府京都市伏見区深草開土町2-4
営業時間 9:00~17:00
定休日 火曜日


稲福そば・うどん・麺類(その他) / 稲荷駅伏見稲荷駅深草駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.5



にほんブログ村