ウォーキング・ウォッチングゥ~ | 富士山ノート

富士山ノート

あなたの心にいつも輝いていたい…



私は毎日…出来たらいいんですが、週末だけウォーキングをしています。


私のウォーキングロード

富士山を見渡す山肌にある神社公園の石段。四百段あります。

この石段の往復と行きたいところですが、情けないことにこれがキツイ(;^_^A

先月、この石段横に遊歩道が完成。ウォーキングはこちらでということで。


実は私は富士山の麓に住みながら「富士登山」を一度も経験していません。

お恥ずかしい話です。


そこで決断! “富士山に登るぞ~”

しかし、しかし登るには体力なさ過ぎ。移動するには全て車生活の今、足腰は「後期高齢者」。

ならば鍛えるしかないと始めたウォーキング。


このウォーキングは私に多くの物を与えてくれましたよ。

まずは朝の空気の美味しさ。

遊歩道とはいえキツイ斜面を登りきった後のなんと空気の美味しいことか!

そして眼下を見渡すと上の写真の風景。充実感溢れるひととき。


もうひとつは「花」。この公園は富士北麓地域でも屈指の桜の名所。

5月6日付けのブログにその写真を載せてありますのでご覧あれ。

華やかな桜が終わったあとはひっそりと野の花が富士山を仰ぎ咲き始めるんですね。

ミツバツツジ、ヤマブキ…


今朝、遊歩道のウォーキング・ウォッチング。


野の花見てもきれいだな



これは?

エレガント、マーガレット?


午後は雨予報の空。富士山は見えても霞がちですが元気に咲く野の花たち。

残念なことに野草の知識のあまりない私にはひとつひとつの花の名が分りません。

これも学習せねばなりませぬな。


さてさて、週末だけのウォーキングだけで富士山へ登れるかどうか。

予定は来年夏。果たして、果たして…