『お盆』 “Obon” | りいのブログ

りいのブログ

ブログの説明を入力します。

『お盆』ーご先祖さまへの感謝・報恩行ー

今日7/9は、地元の『先祖供養祭』があって、朝7:30に家を出た。

最寄りの駅では、音声拡張器をつかって、
出勤途中の人々に、何やら、政治的なことだろうか…演説していた。
政治すなわち“まつりごと”のことか? それとも思想的な運動か?
政府への批判か? 
内容は耳に入らなかった。

ただ、感じたことは、

『お盆』も近いのに、、、…

空と山々


"Obon"

There the local "ancestor Memorial Service", left my home at 7:30 in this morning.

In the nearest station,
The man was using the voice dilator,
to the people going to work the way,
it was speech something,... or would be political.
Or ideological? Or criticism of the government?
Content did not enter my ear.

However, it was felt,

"Obon" is close,


植林

ご自宅のご仏壇を、きれいにしてるか?
心を込めて両親の両親に感謝してるか?
あるいは、このスピーカーを持っていたこの方は
年齢的にいって、もうすでにご両親も昇天されておられる方かもしれない。

例えていうならば、
家の中の整えるべきところ、感謝すべきところは、そっちのけで、
散らかし放題であるにもかかわらず、

「みなさん、清掃は大切です!
分かっていますか?
汚いと この日本も 大変のことになりますよ!」

と、通りかかった人々を咎めるように、
裁くような口調で、
説教しているかのようであった。



富士山

「Are you clean, your altar of your home?」
「Are you grateful to the parents of the parents from the heart? 」

Alternatively, the age specific, already, his parents be Ascension.

Metaphorically,
Do not do should be to clean the house living,
Do not do should be grateful,
Despite the all-you-can-mess,

"Everyone, cleaning is important!
Do you know?
This Japan will also be things hard to messy! "

And, as blame the people passing by,
Tone, such as judge,
Was as if they were preaching.

男の子

「まごころ」とは何か?

それを表現するとは、どういうことか?

今朝、自分を恥じて懺悔した。
それは、実家の父の父、実家の父の母の命日を、
失念してしまっていたから。

おっと様の父の父、おっと様の父の母、
おっと様の母の父、おっと様の母の母…
実家の父の父、実家の父の母、
実家の母の父、実家の母の母…

せめて、8霊の命日には、心静かに御仏前に手をあわせ、
名前を呼びかけ、感謝のことばをお伝えし、
お水を新しくしてお線香をあげるだけはなく、
できれば、
好物(お饅頭など)、果物などもお供えして、
お経「般若心経」や「HOLY SUTRA Amuritan」も、
捧げたい。

ご来光看板

そのことに気づけましたことを、
御祖(みおや)神様に感謝いたします。

ありがとうございます。


山々

What is "sincerity"?

To express the sincerity it?

This morning, I was confessor and ashamed of myself.
Father of the father of the parents' house, it, mother father's home,
Because had already forgotten the death anniversary of my grandfather and my grandmother

Grandfather and grandmother of my husband,

At the very least, the anniversary of 8 spirit, and hands together in my mind before the Buddha in quiet,
It called for a name, and to tell them words of thanks,
And not only to the offerings of incense stick with the new water
If possible,
With offerings favorite food (such as steamed bun), as well as fruit,
"Heart Sutra" and "HOLY SUTRA Amuritan"
Would like to dedicate.

富士山神社

That I noticed about it,
I give thanks to God Our Father (Mioya) supreme.

Thank you.