くりたくのブルーな日 | くりまりのチューボーでBailando

くりまりのチューボーでBailando

おうちごはんの紹介と、日々の出来事を綴っています♪

2月4日(月) 湘南、くもり時々晴れ。


夕飯は、ごはんがモリモリすすむメニュー。
くりまりのチューボーでBailando

ポークソテー、ネギ塩ダレ豆腐、納豆、こんにゃくキンピラ、味噌汁。




やっと買出しに行かれた~~~。

お肉屋さんと八百屋さんで買出し。
くりまりのチューボーでBailando ←1580円
くりまりのチューボーでBailando ←1942円

合計3522円でした。

野菜室がいっぱいで、嬉しいな~~~。頑張るぞ~~~。



刻みネギ、塩、味の素、ごま油を混ぜて、ネギ塩ダレを作る。

作り置きして、色んなお料理に使います。
くりまりのチューボーでBailando



豆腐にかけます♪
くりまりのチューボーでBailando

ネギ塩ダレ美味しい~~~。



こんにゃくを細長く切ったら、一口大に手でちぎって炒める。

砂糖、酢、めんつゆを加える。
くりまりのチューボーでBailando



水分がなくなるまで、コロコロ炒める。
くりまりのチューボーでBailando



こんにゃくキンピラ完成♪
くりまりのチューボーでBailando
ぷりぷり美味しい~~~。




大根の葉を刻んで、おかかとしょうゆで炒める。
くりまりのチューボーでBailando



納豆に混ぜて完成♪
くりまりのチューボーでBailando



豚肉を包丁でよ~くたたいて、塩・コショウを両面にすりこんで焼く。
くりまりのチューボーでBailando



両面焼いたら、いったん皿に取り出す。
くりまりのチューボーでBailando



残った肉汁の中に、たまねぎを入れて炒める。
くりまりのチューボーでBailando



おろししょうが、砂糖、めんつゆを加えて炒める。
くりまりのチューボーでBailando



食べやすく切った肉に、タレをかけて完成♪
くりまりのチューボーでBailando
お肉やわらか~い。




ビールもごはんもすすむメニューでした~。
くりまりのチューボーでBailando










幼稚園から帰ってきた息子達、おやつを食べて、それぞれ遊んでいた。


すると、長男くりたく(6歳)「もうーーー!」ってなにやら怒っている。


どうした?


折り紙で、クマが上手に折れないと言って、1人でプンプン怒っている。


朝、幼稚園に行く前も折り紙でクマを作っていて、朝は上手に出来たので


幼稚園に持って行った。


朝作ったクマは、先生にあげたら誉められたんだって。


さっきまで、超ごきげんだったのに、何だか様子がおかしいな~。










どんどんヒステリックになって、次男いくちゃん(4歳)に当たり散らす。


くりたくの折り紙に触ったいくちゃんにパンチ。いくちゃんギャン泣き。


私、くりたくを怒って、いくちゃんに謝らせた。


すると今度は私に向かってあたり散らす。


くりたく「もうーーーおりがみがズレちゃうーーー!!あーもうやだ!!」







イヤなら折り紙なんてとっととやめちまえーーー!







・・・と、爆発したい気持ちを抑えて、


もしかしたら具合でも悪いのかしら・・・と、熱を測ってみるが平熱だった。


こういうときは、まともに相手にしても仕方ないので、放っておいた。


くりたく、1人でキーキー文句を言いながら、しまいにはギャンギャン泣き出し、


折り紙でクマが作れないーーーとわめき散らして、そのうち床に寝てしまった。


疲れていたのかな~。ちょっと寝かしておくか。










ちょっと寝かして、お風呂に入れるため起こしたら、


またまた「もうーーー!なんでもっとはやくおこしてくれないの!!」


・・・って八つ当たり。







いいかげんにしろーーー!!何様だーーー!!







・・・と、爆発したい気持ちを抑える。この時点で私、限界の5秒前って感じ。


とりあえず子供達とお風呂に入って、くりたくが落ち着いたところで、


「幼稚園で何か嫌なことでもあった~?誰かとケンカしたの~?」


・・・って、軽く聞いてみた。


くりたく「・・・・・・ケンカした」


そうか~そういうことか~。変だと思った。










いくちゃんが、突然しゃべりだす。


「あのねー、たくねー、○○ちゃんとけんかしたんだよーかえりのばすで」


いつも負けてばかりの弟、ここぞとばかりにおせっかい。











「なんでケンカしちゃったの?」


くりたく「・・・・・・・・・・」


「言いたくなかったら言わなくていいけど、聞いて欲しければ


怒らないで聞いてあげるよ」


くりたく「・・・・・・・・・・いいたくない」


いくちゃん「あのねー、○○ちゃんがねー、たくの・・・」


おいおい、いくちゃん。言いたくないんだから、黙ってなさい!!











あのね、お家っていうのは、嬉しかったこと、悲しかったこと、楽しかったこと、


そして嫌なことだって、何でもかんでも吐き出していい場所なんだよ。


外で我慢しなきゃいけないことも、お家に帰ってきたら我慢しなくていいんだよ。


何でも聞いてくれる家族がいるんだよ。


家族は、いつだって味方になってくれるんだよ。


何でもかんでも吐き出したら、また元気になって、


明日は楽しくていい1日になりますように~って寝ればいいんだよ。


だから、みんなお家に帰って来るんだよ。






明日はいい日だよ、きっと。

嫌なことがあった日は、家に帰ってホッとして、嫌なこと忘れられるような場所にしなきゃ

いけないな~と、改めて感じたのでした。つい時間に追われてバタバタしちゃう・・・反省。







♪ランキングに参加しています。ポチっと応援してください♪

★クリックするとポイント加算されてランキングに反映される仕組みになっています★



人気ブログランキングへ

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村


よろしかったら読者になってくださいね♪→読者登録してね


☆コメントお待ちしております☆