minori.pianoschoolのブログ

minori.pianoschoolのブログ

日本一の夕陽と海が見えるピアノスクールです
http://minoripiano.dousetsu.com/
https://www.facebook.com/#!/isida.tomohiro.5
https://twitter.com/minoripiano
音楽はファジーな言葉......
ステキな音楽をKeybord&pianoで奏でます

Amebaでブログを始めよう!
久しぶりにUPしました。

アンドレギャ二オンという作曲家は

とても心にせまる曲が多いですね。

その中でも「明日」は聴く人の胸の内を

探り出し、昔の想いを泉のごとく

湧きだしてくれる、素晴らしい曲です。(^∇^)

あ、そうそう 私の自宅でAirbnbをはじめました

多くの世界中のゲストを呼び交流を深められたら

という思いです。https://goo.gl/pjHPQO

ゴールデンウイークは日本人のゲストが

初めて来られます。少し緊張していますが

精一杯のおもてなしをしたいと

考えています。今からでも予約はできますので

伊豆に来てみたい、というお二人さん、ドキドキ

お待ちしております。(2人以上は泊まれませんので(笑))


以下FACEBOOKページです。お友達になっていただけると嬉しいです(。◠‿◠。)

https://www.facebook.com/#!/isida.tomohiro.5


ツイッター
https://twitter.com/minoripiano

みのり音楽教室FACEBOOKページ
http://3step.me/3bjn






深夜12時になると

TOKYO FMから

ジェット機の音と共に素敵な声と

この曲が流れてきました。

レーモン・ルフェーベル・グランドオーケストラ

パーシーフェイスオーケストラ

マントヴァーニーオーケストラ

フランク.チャックスフィールドオーケストラなど

毎回、豪華な演奏陣、

私もその華麗な演奏に魅了され夜更けまで

音と、風景をイメージしながら

心地よい眠りについたのでした。


あれから50有余年、

故、城達也氏を惜しむ声があちこちから聞こえてきます。

私もつい懐かしくて弾いてみました。(昨晩の映像です)

(暗い映像ですが港の点滅塔の赤い光が時々光っていたりして私的には気に入っています(笑)








シェルブールの雨傘

(シェルブールのあまがさ、Les Parapluies de Cherbourg)

1964年のフランス映画、ジャック・ドゥミ監督。

演技:カトリーヌ・ドヌーヴ
歌:ダニエル・リカーリ

第17回カンヌ国際映画祭でグランプリを受賞しました。

初めて見たときはすべてのセリフが歌になっていて、驚きましたが、

さすが、フランスのエスプリの精神なのでしょうか?

フランス人のやる事って斬新、革新、日本人から

見ると変わっている、と思う事が、

フランスでは当たり前のような感じ?かな....。

以前フランス車を5台乗り継いできましたが、

エンジン内部、内装、などの仕組みが国産車と

全然違うのに驚きました。ビスひとつ取っても

通常のプラスねじが 桜の葉のような特殊ネジ?

工具を買って対応しました。

また、はめ込み部分が多く、それも

教えてもらわないと、外せないような箇所が

多くて、英語のマニュアルを本国から取り寄せ

少しでも経費がかからないように、自分で

DIYをしたこともありました(笑)

今となっては懐かしい思い出です。



当時は同じ車種を2台所有していました。1台は部品取りに、左、右ハンドルどちらが性能が良いのか、元は左なのですが、やはり右ハンドルは無理があり、センター側に寄っている感じで違和感がありました。












マーラー、ご存じですか?

愛をテーマにしたふか~い曲なのです。

ルキノ・ヴィスコンティ監督による映画

『ベニスに死す』で使用されたことで有名になり、

しばしば単独で演奏されるようになりました。

なお、楽章の表題は「アダージェット」ですが

演奏指示はSehr langsam (非常に遅く)となっています。





アダージェット(非常に遅く) ヘ長調 4/4拍子、三部形式

ハープと弦楽器のみで演奏される、

静謐感に満ちた美しい楽章であることから、

別名「愛の楽章」とも呼ばれる。

『亡き子をしのぶ歌』第2曲「なぜそんな暗い眼差しで」

及び『リュッケルトの詩による5つの歌曲』第3曲

「私はこの世に忘れられ」との関連が指摘される。

中間部ではやや表情が明るくなり、

ハープは沈黙、弦楽器のみで憧憬を湛えた旋律を出す。

この旋律は、終曲でも使用される。

休みなく第5楽章へ繋がる。Wikipedia より.......



umi









サウンドオブミュージックで1965年に

ジュリー・アンドリュースが歌った曲「私のお気に入り」ですね。

ちょうど50年前にリリースされたこの映画の中で


雷を怖がる子供達がマリア先生の部屋にやってくる場面で


唄われていましたね。懐かしいです。







バラに滴る雨滴 子猫のひげ
ピカピカの銅のやかん 
あったかいウールのミトン
ひもで結わえた茶色の小包
これらは私のお気に入り

クリーム色のポニー 
しゃきしゃきリンゴの
シュトロイゼル

ドアの鈴 
そりの鈴 
ヌードルつきのシュニッツェル
(子牛肉のカツレツ(に付け合わせの麺))

月を翼に乗せて羽ばたく雁の群れ


これらは私のお気に入り

白いドレスに青いサテンのサッシュ
(飾り帯)を身に付けた女の子

鼻やまつ毛に残った雪のかけら
春へと溶けゆく銀白の冬
これらは私のお気に入り


犬に噛まれたとき
ハチに刺されたとき
悲しい気分になったとき
ただただ、好きなもののことを思い浮かべるの
そうすれば気分がほぐれてくるわ