東北大数学(2014 前期 理・6)&解答例 | うろこ雲のブログ

うろこ雲のブログ

ブログの説明を入力します。

2014年の東北大理系数学です。


http://server-test.net/math/php.php?name=04_tohoku&v1=1&v2=2014&v3=1&v4=6&y=2014&n=6


これはちょっと難問かも。


以下に解答例を記します。



   *****


(1) 


① f´(x)=(n+1)/(a+x)-1/x=(nx-a)/x(a+x)


② f´´(x)=1/x^2-(n+1)/(a+x)^2


①よりf´(x)=0となるのはx=a/nのときで、このとき


f(x)=(n+1)log a/n-n log a/n-log a/n=0


また②より、このときf´´(x)=a^2・n^3/(n+1)>0となります。


よってf(x)が極値をとるのはx=a/nのときで、このとき極小値0をとることがわかります。



(2) 与えられた不等式の左辺をA(n),右辺をB(n)とし、P(n)=n[log A(n)-log B(n)]と置くと、


P(2)=2[log(7/4)-log√3]


(7/4)^2=49/16>3より7/4>√3なので、


③ 0<P(2)


2≦nに対し、Q(n)=P(n+1)-P(n)と置き、a(n)=nA(n),x(n)=(n+2)/(n+1)とすると


Q(n)=(n+1)[log A(n+1)-log B(n+1)]-n[log A(n)-log B(n)]


    =(n+1)[log [a(n+1)/(n+1)]-1/(n+1)・log (n+2)]-n [log [a(n)/n]-1/n・log (n+1)


ここで、a(n+1)=a(n)+(n+2)/(n+1)=a(n)+x(n)が成り立つので、


④ Q(n)=(n+1)[log [a(n)+x(n)]-log (n+1)]-n[log a(n)-log n]-log x(n)


④の右辺は a=a(n),x=x(n)としたときのf(x)に等しく、しかも0<a(n),0<x(n)なので、(1)の結果から0≦f(x)が成り立ちます。


すなわち


⑤ 0≦Q(n)


③,⑤より


⑥ 0<P(n)  (2≦n)


P(n)の定義から、⑥により


⑦ A(n)>B(n)  (2≦n)


となり、題意は証明されました。


   *****



(2)は東大でもそうそう出ないレベルの難問です。


本番ではなかなかQ(n)には気づかないんじゃないかと思います。


少し考えて無理だと思ったら見切りをつけて、他の問題に時間を使った方がいいかもしれません。


(1)だけをきっちり確保しておけば十分だと思います。


本番ではそういう判断力も重要になってきますね。