チェロのある毎日

チェロのある毎日

In silvis viva silui, canora jam mortua cano.

Amebaでブログを始めよう!
本日も無事レッスン終了です・・・。




嵐の後、カッと日が照り、また嵐の様相に。




変な6月です。





さて、今日はヴェルナーは24ページの上の曲を。



先生と上下交代しながら合わせる至福・・・・



一人で練習しているときには味わえない喜びの瞬間です^^



Suzuki3は、本を少し逸脱して、ブラームスのワルツを・・・



これ、楽譜はとっても簡単なんだけど、滑らかに抑揚をつけて弾くと、結構な練習になります^^;


今は音程を合わせるのに必死なレベルだから、曲として表現することを次週の課題にされました。




この曲を弾いた後に金婚式を弾くと、なんだかすごく弾きやすくなる。



それは偶然でもなんでもないんだと思う。





先生が選ぶ練習曲は、1曲1曲にちゃんと意味があるのでしょう。






さあ、がんばって金婚式とアレグロモデラートも聴けるレベルにもっていこう!
二日間で3時間睡眠の週半ばをやり過ごし、なんとか週末にたどり着きました^^;




水曜日のレッスンでは、ユモレスク、ようやく終了~クラッカー

これはマさまとパールマンさまのおかげです^^



だんだん気持ちよく弾けるようになってきたので、終わるのがなんだかさみしいくらい・・・



次回は昔のSuzuki3には載っていたというブラームスのワルツに。



ブラームス大好きなので、楽しみです。





その次にアレグロ・モデラートをやって、金婚式という順番にしていただきます。





Wernerは23頁が終了。



上下パートをそれぞれ先生と交代で弾きました^^



これが本当に楽しい!!高校までのオケでは、こんなに楽しいと思わなかった合奏。



やっぱり呼吸を合わせて1つの曲を作り上げていくって、面白いです。







レッスンの後には、ドボルザークのチェロ協奏曲、誰がソロのが一番いいか、という話になり、私はドュ=プレと答えました。



先生もハイドンではドュ=プレがお好きなようで、「いいですよね~」と盛り上げりました。





先生は映画もご覧になったようなので、タネ本『風のジャクリーヌ』もおススメしておきました^^







というわけで、来週もがんばっていきますビックリマーク

さあ、始まりました!!ヴェルナー音譜


最初は22p.のみ。きっちり練習して、さっと終わりました。



次回は23p.ですが、こちらは両方のパート課題なので、しっかり練習です!




そして、ユモレスクです・・・


Suzuki3の後ろについてるポジション練習をしっかりやって、音程を安定させること、あとは繰り返し止まらないで情感をこめて弾く練習です。




最近よく聴くドヴォルザーク。Isserlisの激しいアタックもステキですドキドキ