前回までのお話。
テレコムに電話設置工事の予約→工事のおじさん来る→
ケラー(地下室)のキーがないと工事ができない→ケラーの鍵わたす→
工事するにはさらにその中の、ハウスマイスターが持ってる鍵が必要→
ハウスマイスターに連絡→今、彼はこのマンションにいないので、後日彼が
いるときに再度来て工事しなければならない→もう一度テレコムに予約を取ってください
(゜д゜;)
=終了=
それが2週間前。
そのあと、ややこしい話なので自分でテレコムに連絡するのも
難しいため、不動産屋さん(日本人)にお願いして、テレコムに
アポをとってもらう。
そして2週間経った本日、8時から10時の間に来る約束だった。
しかし、
こない。
お昼過ぎたけどこないーーーヽ( )`ε´( )ノ
ウチのハウスマイスターはお昼くらいまでしかいないようなので
もう今日は諦めた。
私は電話回線やネットのことなどあまりわからないので
一応午前中だけKさんも家に居てくれたんだけど、
諦めて先ほど会社に出かけていきました。。。
たまたま先日の日本人の方々との飲み会のときにも
テレコムの話になって、
相当ひどい、時間通りになんか来ない、というのを
聞いていたので、
あー、これかー、洗礼受けたわーwww なんて
苦笑いです ( ̄▽ ̄)=3
またアポとるのかい。
いつになったら電話つながるんだい。
電話はいいけどネット早くなんとかしてほしいなぁ。
(現在まだレンタルWi-Fiでしのいでいる)
不動産屋さんに現状報告の電話をいれ
「こんなもんなんですかね。。。」と聞くと
「他はもっと酷いとこもある」らしい。
テレコムはこれでもマシということ・・・?
マシって、来なかったのにマシも何もあるかーーーいヽ(`Д´)ノ