毎朝のささやかな楽しみ。 | 紺碧の、活力ある伝承物

紺碧の、活力ある伝承物

大人気ない大人の日々の暮らしと、独断と偏見に満ち溢れた独りクルマ談義

今朝もまたもや、1時間も早く目覚めてしまいました。



眠いのに眠れない。


眠りたいのに眠れない。


そんな、ぼんやりとした憂鬱な時間が流れていきます。






やがて携帯のアラームが鳴り、今度こそ起床。


起き抜けの一服。



嫌な緊張感に苛まれます。


それでも妙に気持ちだけは急いていて、そそくさと身支度を整え、


いつもよりも5分少々早く出発。






市街地を抜け、自宅と職場とのちょうど中間点辺りにある広い路側帯。


ここにクルマを停め、少し休憩するのがいつものパターンです。


早く出発すれば、当然ここで過ごす時間を長くすることができます。


これが今の私にとっての、毎朝のささやかな楽しみ。


最近特に、出発時間がだんだん早まっております苦笑


今日は、10分少々の休憩時間を捻出することができました。






そして、7時56分。


溜め息交じりにレガシィのエンジンをかけ、クラッチを繋ぎます。


ここから職場までは、15分少々です。






今日も、デイサービス事業所の送迎の手伝い。


それを除けば、今日はずっとデスクワークの一日でした。


各サービス事業所から届いた、先月分のサービス提供実績の確認。


役場に提出する申請書類の作成。


今月から担当することになった利用者さんのための契約書、居宅サービス計画書など、


諸々の書類の準備。


利用者さん宅やサービス事業所との、何本かの電話のやり取り。


・・・そんなこんなで、今日一日は終わりました。






明日は、8月分の介護報酬のデータ作成を行います。


さらに午前午後と、それぞれ訪問の予定も。


どうやら明日も、「余計なこと」を考えなくても済む一日になりそうです。





読者登録してね 人気ブログランキング