今年初めて、藤沢あゆみさん考案の「100いいね」に参加します!

 

去年の暮れに見よう見まねで考えた時は、事業計画と自己啓発のテキストみたいになってしまい、あまりワクワクしませんでした。(笑)

 

ワークショップでお話を聞いて、大きく内容を変更。

でも、こっちの方が断然ワクワクします♪

 

(完了形で書くと良いと聞きました^^)

「100いいね!」を決めた
2.マインドフルネスを始めた
3.Parisへ行った
4.お茶会を主催した
5.四国へ旅行に行った
6.MACOさんのオンラインクラスを受講した
7.横浜散歩した

8.MACOさんに会った
9.可愛い小さめの財布を買った

10.Flowers by Nakedへ行った
11.外でネットできるノートPC買った
12.三段アイス食べた
13.プリンターを買った
14.スタバのプリン食べた

15.TOEIC730点をマークした
16.スワロフスキーのボールペンを買った
17.フランス語検定5級に合格した
18.逃げ恥ダンスが踊れるようになった

19.52 photo challengeをやりきった
20.
「100いいね!」のリアル会に参加した
21.ワクワクする人と出会えた♪
22.ワインの勉強を始めた
23.スタバで読書した
24.日本酒の勉強を始めた
25.帝国ホテルでホットケーキ食べた
26.5時に楽々と起きられるようになった
27.ホテルラウンジでお茶した
28.スリムコンバットを始めた
29.テラス席でランチした
30.写真教室に通った
31.庭に寄せ植えを置いた

32.母とランチした
33.週末野望のレパートリーが増えた
34.家族7人でランチした

35.カルトナージュ作品を作った
36.中華街で飲茶した

37.レジンアクセサリーを作った
38.パワースポットへ行った
39.SBレイアウトを作った
40.
藤沢あゆみさんに会えた
41.ドキドキする初体験をした♪
42.OLW2017のアルバムが完成した

43.週1回は新レシピに挑戦した
44.洗面所をホテルスタイルにした
45.宿坊に泊まった

46.メールの断捨離をした
47.映画館で映画を見た
48.下町お茶会に参加した
49.美術展へ行った

50.生花レッスンを再開した
51.プリザーブドでオリジナル作品を100個作った
52.ヒーリングのセッションを受けた
53.認定講師を育成した
54.メイクが上手になった
55.プロフ写真を撮り直した

56.写真の笑顔が自然になった
57.写真入りの名刺を作った
58.〇kgやせた
59.ロゴマーク入りのショップカードを作った

60.学んだことをアウトプットできるようになった
61.ミラクル!と思う事が起こった♪
62.〇〇分野の講師をした

63.エグゼクティブフロアに泊まった
64.初主催のセミナーが成功した
65.
ホテルでアフタヌーンティーを楽しんだ
66.ステップメールを作った
67.ランチクルーズを楽しんだ
68.〇〇さんがレッスンを受講してくれた

69.感謝日記を習慣化した
70.メルマガを毎月3回発行した
71.ブログの読者が1000人超えた
72.グリーン車で移動した
73.twitterで発信を始めた
74.ビジネスクラスを利用した
75.秘密(笑)
76.メイクのレッスン受けた
77.ブログで〇PV突破した
78.リンパドレナージュを受けた
79.ネットショップを開設した

80.自分の価値基準を確認しながら行動した
81.ペディキュアしてみた

82.インスタの投稿テーマを増やした
83.自己否定をやめた
84.朝の手帳timeを習慣にした
85.新しく100人の人と出会った
86.夜の手帳timeを習慣にした
87.予期せぬ大金が舞い込んだ♪
88.ミンネに出品した
89.引寄せが上手くなった
90.ブログに毎月30記事以上投稿した
91.月商〇円を突破した
92.直観を鍛えた
93.
〇〇でのレッスンが満席になった
94.女性としての品格を高める努力をした
95.FBに毎日投稿した
96.ライフステージがupした
97.動画をアップした
98.「ありがとう」を常に言葉で伝えた

99.1dayレッスンを毎月開催した
100.「100いいね!」を楽しんだ

 

「100いいね」の英訳は、one hundred like。

goodでも、taskでも、goalでもなくて、like。

この単語にあゆみさんのこだわりがあるそうです。

 

今年の100いいね!は自分に関する事を中心に選びました。

だって参加目的が、「暮らしの中でワクワクする力を取り戻す」ですから。^^

 

いくつ叶えられるか楽しみです。^^