今日は、天気予報が外れて良いお天気でしたね。

今月は、インド・中国の紅茶についてのレッスンでした。

急遽おふたり人欠席で2人でのレッスンになりました。

まずは、前回の復習から本
復習の意味で、プリントをお渡ししていました。

先月の帰宅後直ぐにプリントで復習しましたと仰ってくださいました。

熱心に受けて頂きありがとうございます。

大人になってからのレッスンは身に入ると。
私もそうでした。

次にインドの紅茶、中国の紅茶の説明をさせて頂き
ティースティングカップを使ってティースティングカップ


 

茶葉、水色、茶殻、香り、味
を知って頂く為です。

ラプサンスーチョンは、苦手の方が多いです。
チーズと合わせると美味しいですよ
とお話しさせて頂くと、皆さま納得されます。

ダージリンは皆様好みで・・・
キームン、ニルギリも人気でした。

 

ティータイムは、お好きなカップを選んで頂いています。

紅茶は、普段飲むことのないキームンとニルギリのリクエスト
 
  
お茶請けは、キャロットケーキ、オーツビスケット、薔薇のゼリー

キャロットケーキは、英国菓子の中で1番好きです。
いつも小食のT様がお代りしてくださいました。
お菓子レッスンのリクエストも頂きましたよ。

オーツビスケットは、ゴールデンシロップの甘い香りと
サクサク感が美味しいです。

H様もイギリスには何度も旅行されているので、
この素朴なお菓子をお気に召して頂きました。

最後にダージリンファーストフラッシュ
マーガレットホープ農園をお出ししました。
(お写真撮り忘れています
美味しい~~
とダージリンは好きな方が多いです。

虎屋の羊羹との相性もいいですね。

来月はスリランカの紅茶のレッスンです。
またお待ちしております。