台風の動きが遅いので、午前中自宅待機で昼12時から仕事。
前日、退社時にこう決めていたのですが、朝から風雨ともに
たいしたことがない状態、出勤が早くなるのでは?と思い
午前中、何も出来ず。
昼12時から仕事を始めるので昼食は11時すぎ、
普段と同じような時間の感覚で家を出ると、道が混んでいて
スピードが出ない、事務所に着くのがギリギリだな~、と
焦ってしまい、交差点で左折する際、縁石に左後輪をヒット!

走っている途中で微妙にハンドルがぶれる。
「あちゃ~、やっちまったな~」と思ったが時間がないので
そのまま職場へ。駐車場に止めてタイヤをみると、ぺったんこ。
タイヤウォールの部分に大きな傷が。
とりあえず、そのままにして職場へ。
機械の起動で1時間ほど時間がかかるので、それが済んでから
駐車場へ戻り、パンクしたタイヤをスペアタイヤに交換。
今のクルマでは始めてタイヤ交換したのですが、前のクルマでは
冬場、スタッドレスタイヤの交換は自分でしていたので、タイヤ
交換は慣れたもの。10分ほどでスペアタイヤに交換。

先月の車検の際に、タイヤの溝が浅くて車検もギリギリと
言われていたので、今回のパンクを機に交換することに。
仕事の帰りにYエローハットに寄って交換。¥94620なり。

タイヤ交換してから鳴門総合運動公園に行ったので、
着いたのは午後6時半でしたが、昨日走っていないので、
少しでも走っておくことに。
今日は時計を忘れてしまったこともあり、ゆっくりジョグ。
3周走ったところでおさむしさんと会い、一緒に走ることに。
結局、今日は周回コース6周。そのあとサブトラックを1周。
練習が終ったのは、もう8時前でしたが、まだ西の空が
うっすらと明るい。「あ~、夏だな」と思った一瞬でした。
ペタしてね