今日で、震災から半年、同時多発テロから10年。



今日は関西日仏学館で月一で開催されてるマルシェに出展していたのですが、斜め向かいに福島県からふくしま希望市場さんというネットで野菜を販売してはる方たちがブースを出されていました。

一人の方が私のアイスクリームを買いに来てくださり、梨の試食まで持って来てくださり、彼の言葉が方言だったことで、ようやくはるばる福島県から来られたことに気づき(汗)少しお話させてもらいました。

福島県は、地震の被害はまだ少々残っているけど、みんなが思ってる以上にもうみなさん普通の生活に戻られているそう。

ただ、やはり放射能問題の風評被害がすごくて、福島県産→放射能汚染というレッテルが貼られているのだと。

けど、希望市場さんは、畑、収穫時、出荷時と、三回の検査を通り抜けた野菜のみを出荷しているので、ちゃんと安全なんだっていうのをアピールするために、夜行バスに乗ってはるばる福島県から京都まで来られたのだそう!

試食させてもらった梨がすごく美味しかったので、梨と、あと、いちごの形をした可愛らしいトマトを買いました(^ ^)

photo:01



放射能については、私はあまり詳しくないので、もしかしたら、検査通り抜けたって言っても怪しいって言う人もいるかもしれん。

もし、私がこの野菜をスーパーで見かけてたら買ってなかったかもしれん。

何が言いたいかというど、やっぱり出会いとか、タイミングとか、繋がりとか、ご縁を大切にしたいなと思った訳なのです。

つまり、ふくしま希望市場のみなさん、すごく素敵な人たちだったのです☆

http://www.kibou-ichiba.jp

こちらで、お野菜買えます♪

いちごとまと、カワユス♪( ´θ`)ノ

photo:02





iPhoneからの投稿