こんにちは~!

前回の続きです

せっかく広いキッチンを使えるので豪華に
ミートソース+ホワイトソースの2層でラザニアのグラタンにしちゃいます(*^▽^*)

前回のクッキーを焼いてるうちにミートソースを仕込みます
今回はクックパッドの投稿を参考にしました~!
あとでつくれぽ書かねば(-^□^-)

まずはみじん切りにした玉ねぎを炒めます。
ベジごはん-玉ねぎを炒めます

本当はニンジンも一緒に炒めるんですが、今回はにんじんパウダーを使いました~
粉のまま味見してみても、甘みがすごいんです!
甘口のミートソースを作る場合は是非ためしてみてください

そしてしんなりしてきたらひき肉を投入!


ベジごはん-ひき肉投入

ブラックペッパーやローリエで肉の臭いを抑えつつ炒めます
火が通ったら水とトマトケチャップを入れて煮込みます

ベジごはん-水とコンソメを加えて煮込みます

さらに、コンソメを入れて煮込みます~
煮詰めるので薄めにします

煮詰まる前くらいにまた味を調整すれば良いのでこれで出来上がりです!
今回はグラタン用なので超シンプル( ̄▽+ ̄*)

そして、ホワイトソースは横着して缶詰使ってしまいました(笑)
缶詰のホワイトソースを白コショウと塩で味を整えます


ラザニアは広めのフライパンで4分ほど茹でます

ミートソースを一番下に広げて、次にラザニア
その上にホワイトソースとピッツァ用のチーズをのせます
ベジごはん-オーブン投入前

オーブンに投入~♪


ベジごはん-出来上がり

出来上がりました~!
ちょっとミートソースが柔らかかったのと、ラザニアをでかでかと1枚のせたので食べづらかったんですが美味しくできましたヾ(@^▽^@)ノ

ラザニアは食べやすいように包丁で一口サイズの正方形に切れ目を入れておいたほうが良いかもしれませんね