ピーナッツバターきんぴら | Vegegeek(ベジギーク)

Vegegeek(ベジギーク)

菜食料理家 iinaのブログ。

東京は雪です雪だるま

寒いー


身体をあたためる

根菜を使ったレシピをどうぞ。





今日のレシピは


先月の料理教室 でも登場した



うまうまコクのあるレシピです。






もどキッチン




ピーナッツピーナッツバターきんぴらピーナッツ


A

ごぼう        1/2本

人参         小1本

ごま油        大さじ1

醤油         大さじ1.5

水          1/2カップ


B

ピーナッツバタークランチタイプ   大さじ2

米あめ                  大さじ2

醤油                  大さじ1



①ごぼうと人参はバトネカット(バトンのように太くカット)しておく

②Bの材料をボウルに和えておく

③フライパンにごま油を熱し、中火でごぼうを炒める。ごぼうの表面が少し透き通ってきたら

 人参を入れさらに炒める。

④根菜の甘い香りがしてきたら、水を加え蓋をし弱火にする。

⑤5~10ほどしたら(太さによる)蓋を空け、中火にし、醤油を加え水分を飛ばす。

⑥水気がなくなってきたら火を止め、Bの材料が入ったボウルに合わせて混ぜる。





料理教室ではこれを玄米で巻き寿司にしましたが



このままいただいてもとってもおいしい!



季節的に、春らしくうどでやっても良さそう。






天然酵母のパンにはさんだり、


ピタパンにいれてもいいかもWハート







ピーナッツバターは


こちらのアリサンのもの。


アリサン ピーナッツバター(クランチ) 454g
¥943
楽天


オーガニックでさらにザクザクとしたピーナッツの


粒の歯ごたえがおいしいので重宝していますピーナッツ




お菓子にも使えるし、


エスニック料理のアクセントに。





ぜひお試しくださいジャムトースト







3月の料理教室はマクロビーフシチュー♪





読者登録してね


アメンバー募集中