*レシピ* おばあちゃんの紅白なます。 | 野菜に恋する♡癒しごはん。

野菜に恋する♡癒しごはん。

食事療法はいろいろあるけれど。

好きなものを幸せな空気と一緒にいただくことが、いちばん。                                 
ちいさなテーブルから『癒しごはん』をお届けします。      


小さいころ、祖母の家でおせちを食べたとき
紅白なますがおいしくて感動しましたキラキラ☆

すっぱいのにあまくて、ちょっとだけ塩からくて
味の幅が広く病みつきにラブ

お正月にかぎらず、食べたくなると
簡単につくれるのでかなり頻繁につくります。

「人参を多くしすぎると品がなくなるからね」っていう
祖母の言葉を思い出しながら。

いつ食べてもおいしいなますだけど、
やっぱり、この時期にいただくのは格別です芽


若くして長男の嫁となり、華道の師範代であった曾祖母に
厳しく指導された祖母は、料理・裁縫・お花・・・なんでもできる
スーパーレディです。おいしい料理をもっと習いたいな。





*おばあちゃんの紅白なます*

材料)つくりやすい量
大根 1/4本
人参 適量(大根の1/4~1/5程度)
酢・・・大さじ3
砂糖・・・大さじ3
塩・・・小さじ1/2
金箔・・・あれば少し

下準備)
人参と大根は皮をむき千切りにする

作り方)

1)大根と人参をボウルにいれ塩少々(分量外)をふり、
しんなりするまで10分程置く
2)1)を水で洗い、手で軽く絞る
3)2)にa)を加えよく和え、味が馴染むまで漬けおく
4)皿にもり、金箔をのせる


   

ランキングに参加しています。

1日1回、「レシピブログ」「いちごケーキ」
ポチ&ポチとしていただけると

私のランキングがあがります。

毎日すごーく楽しみにしているので、
応援ポチしていただけると嬉しいです。


いつも応援してくださるみなさま、ありがとうございます